作品投稿

まるまる
2024/05/03 09:26

質問です

お花を上手に育てられている方が沢山いるので質問させてください🙇

バラ初心者なんですが このように沢山蕾がついてる場合はどれか一つにするように剪定した方が良いですか? せっかくの蕾を切るのが勿体ないのですが🥲

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ふきふき
2024/05/04 04:16

おぐっちさんとおなじなので〜〜書くべきか~~(笑)
房咲きは豪華でキレイなんですが、案外1つ1つの花が終わったら、花がらは摘むのですが~~~摘みにくい😅😅😅
ハサミより手で摘んだほうがいい場合もあるので臨機応変に〜〜〜🤗
お花をまめに摘むと次のお花が形よく咲くので頑張ってくださいませ~~~
全部咲いたら、花後剪定です🤗


まるまる
2024/05/04 09:02

返信ありがとうございます😊
欲張りなのでこのまま咲いてくれるなら全部の蕾を置いておきたいと思ったんですが
そのままで開かずに終わってしまうのかと不安にもなりまして😓
今日は良いお天気で予定もないのでお手入れ頑張ってみます🌹

おぐっち
2024/05/03 18:16

こんにちは!お写真を拝見するかぎりでは、房咲きのバラだと思うので、蕾は切らなくて良いと思います
ただ、この蕾が付いている枝が、シュートと言われる勢いのある若い枝についている場合はおそらく、キレイに咲かないと思うので、枝の途中で切ってしまった方が良いと思います
自己流でバラを育てているので、間違っていたらごめんなさい🙏😅


まるまる
2024/05/03 22:48

返信ありがとうございます😊
何も分からず可愛い花の色だということだけで購入したので‥😓
シュートという若い枝ですね
よく見てみますね
 

おぐっち
2024/05/03 23:19

私も最初はそうでした〜
バラ育て、試行錯誤で楽しんで下さいね❣️😊

まるまる
2024/05/04 09:03

ありがとうございます😊
今日早速頑張ってみます🌹

おぐっち
2024/05/04 10:08

1枝でこんな風に咲きます
開き切ってしまった花、この写真だと色が薄くなった花から切っていく感じで、全ての蕾のお花が楽しめると思います😊頑張って下さいね❣️

まるまる
2024/05/04 21:14

ありがとうございます😊
こんなにキレイに沢山咲いてくれるんですね
黄色も可愛いですね