DIY

ありあくん
2024/06/09 12:47

子供部屋についにベッドが!!

 

今回は実家から古いベッドを回収して、そのベッドを塗装してやろうじゃないか!ということで今回はヤスリがけ→塗装→組み立てをしていこうかと思います!!

 

 

AM10:00

 

 まずはヤスリがけ!に使う道具↓

 ・B&Dマルチエボサンダー

 ・クミモクのヤスリP80とP120

 ・クイックバークランプ

 ・トリマー

 ・トリマービット

 

 

早速作業を始めてみよう!

元はこんな感じ↓

で、ヤスったのがこれ↓

今回は化粧となる部分だけヤスリがけをしました。※全面やると途方に暮れるため

 

最初に荒目の80からかけて次に細かい目の120をかけたら終了!

この作業を全てのパーツに施していきます!

電動ヤスリがあって本当に良かったと思う今日この頃。手作業でやってたらほんまに終わらんかったと思います。

 

現場監督がたまに見にきて手伝ってくれます。

 

ほぼヤスリがけで6時間くらいかかりました。

トリマーは背板の溝を作るのに使ったんですが写真撮り忘れました(・_・;

 

 

翌日AM11:00

 

今日は天気も良いので塗装を始めていきます!

今回使う道具はこちら↓

 ・CAMOUFLA  シャビーグレー 2本

 ・筋交ハケ

 ・塗装用カップ

 ・ボロ布

 

 

カモフラは高品質、高機能特殊スペック塗料で防カビ、ヤニ、シミ止め、汚染除去機能が付いてるらしいです。

仕上がりはツヤなしのマット調で、木材に塗ると木目が消える仕上がりになります。

カラーバリエーションも豊富で12色ほどあるみたいです!

ミリタリー好きなら意外とハマるかもしれないですね!!

 

 

ヤスリは時間かかったけど塗装を塗るのは一瞬で乾かす作業がなかったら30分くらいで終わる作業でした。

 

PM15:30

 

塗装後(2度塗り済み)

現場監督が嬉しみのあまりはっちゃけております。

ちなみにトリマーは写真の上部背板の溝部分を新たに加工するのに使いました。

 

 

組み立て後↓

マットシーツも新しく買います。すいません

 

これで、今回の塗装作業終わりです!

子供も喜んでくれたみたいで嬉しいです!!

 

お疲れ様でした!!

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ハリー
2024/06/09 12:56

 お疲れ様〜満足そうなドヤ顔🤭めっちゃ可愛い😍お父さん?頑張ったもんね〜


ありあくん
2024/06/09 16:55

ドヤ顔かわいいですね 笑
あとはシーツやら枕やら買うだけです!