CAINZ DIY Square

DIYレシピ

さくら
2025/04/06 20:41

春菊の辛子和え

■材料

・春菊 一束

・醤油(または麺つゆ) 小さじ2

・練り辛子 お好みの量(辛味が大丈夫なら少し多めが美味しいです)

・炒りごま

・薄揚げ(今回はそのまま使える油揚げを使いました)

 

■作り方

①たっぷりの沸騰したお湯に塩を入れ、春菊をサッと茹でてザルにあげて流水で冷やし、絞っておく。

②醤油に練り辛子を入れ、よく混ぜて、①と炒りごま、炙った薄揚げを入れて混ぜたら出来上がり。

■工夫ポイント

摘みたての春菊を頂きましたので、大好きな辛子和えに🤗

今回は手間要らずのこの薄揚げを使いました❣️常温保存も出来て便利です。

 

コメントする
16 件の返信 (新着順)
ハナハナ
2025/04/11 16:13

摘みたて春菊美味しそうですね〜👍


さくら
2025/04/11 17:15

ありがたいです♪

コスモス
2025/04/11 06:49

刻み揚げが入って美味しそうですね❣️

チコリ
2025/04/11 01:34

きざみあげ、常温保存出来るの良いですね!
つみたての春菊はより美味しいでしょうね😋
ささっと一品、作ってみたいです🎶


さくら
2025/04/11 05:49

生の油揚げって、結構期限が短いので 慌てて使わないといけないけど、これは常備しておけるのてすごく重宝しています😊

チコリ
2025/04/12 00:38

冷蔵庫の中でカビ生えたことあります💦
絶対きざみあげの方がいいです😁👍

さくらさん、こんばんは
春菊の季節✨おいしそうですねぇ✨
お出汁の滲みた油揚げ、お役立ちですね✨
(人´∀`)


さくら
2025/04/11 05:50

これ、何にでも使えて ダシも染みてて美味しいんです😋

ダンボ
2025/04/09 07:46

今度作ってみまーす!

tanikyu
2025/04/07 23:35

おだしかしみたお揚げ初めて見ました😳❣️
春菊の辛子和えにもよく合いそうです❤️


さくら
2025/04/08 07:07

余分な水分も吸ってくれるので、良いんですよ😊

はっちゃん
2025/04/08 09:37

美味しそう

うさ
2025/04/07 17:50

常温でそのまま使えて
賞味期限に余裕がある油揚げあるの
知りませんでした

便利ですね😄


さくら
2025/04/07 21:18

安くて便利なので、常備しています🤗

🧸MAKO
2025/04/07 09:26

この油揚げ、私も好きです😊
摘みたての春菊、美味しそうですね💕


さくら
2025/04/07 21:17

保存もきくし、気軽に使えて便利ですよね🤗

toshi
2025/04/07 09:19

これは美味しそうですね。食べてみたいですね。

べるん
2025/04/07 08:08

とっても綺麗な色合いで、練り辛子のアクセントも美味しそうですね😋
さくらさん、こちらのきざみあげ 私も大好きで、作品の方に被って載せてしまいました😅
美味しいですよね🤭


さくら
2025/04/07 21:17

これ、本当に便利ですよね♪

普通の生の薄揚げは冷凍してたら、なんだか霜の味がつくし、冷蔵庫に入れてたら賞味期限切れになってるし🤣

最近はこればっかりです。