作品投稿

しょうしん
2025/05/25 09:46

【ロックタイトモニター】ヘリンボーン柄テーブル

ずっと昔にWSで作った、引き出し付きサイドテーブル。

その後アレンジして引き出しを2段追加して、3段引き出しでとても収容力もあり便利だったのですが、部屋の隅に置いてあるために、何だか暗い雰囲気でした。

ちょっと明るい雰囲気にしたいなと思っていた時に、ヘリンボーンのサイドテーブルという作品がWSで開催されていて、作りたいけど置き場所問題で作らないと悩んでいました。

そして閃いたのが、天板だけ作れば良い💡

という事で、天板だけ作ることにしました。

まず枠作り。

天板のサイズに合わせる必要があるので、先に枠だけ作り、その中に板をはめ込む方式にしました。

中の板はセリアの焚き付け材を5センチの長さで切って使いました。

コスパは最強ですw

ヘリンボーン柄になるように嵌めていきます。

この時はまだ接着剤は使わずに嵌めてみるだけです。

端っこは形に合うように大体の形にカットしました。

何とかそれっぽくなりました。

そして、次は中の板を接着剤で貼るというタイミングでモニター当選しました!メールを頂いたのでこちらの商品を使わせていただきました。

ノーモアネイルのロックタイトです。

「高い初期接着」という言葉に惹かれました。

貼りながら板が動いてしまうと作業がとてもやり難いのですが、

言葉のとおり貼ったら動かないので、とても作業が楽チンでした。

商品の裏には「クギを打つように接着」、「つかむ力が非常に強いため、接着した位置をキープ」との表記がありました。

まさにそのとおりでした。

こんなチューブに入ってます。

塗った感じはこんな感じで、ゴリラ🦍のボンドのようなサラッとした感じではなく、モルモルのような粘度が高い感じでした。

チューブから出して貼ってを繰り返し、20分程で完成しました。

貼り終わった直後に逆さまにしてみましたが、一つも落ちてきませんでした。

高い初期接着は嘘ではなかったです。

その後1時間程経ってから、前にランク5で頂いた蜜蝋を表面に塗りました。

翌朝、蜜蝋も乾燥したので、もう一度ひっくり返してみましたが、落ちることはありませんでした。

そして、サイドテーブルに載せてみました。

ちなみに枠はkumimokuのステインカラーズのオリーブで塗りました。

こちらです。

なかなか良い感じの色合いで、メープルより暗いけど、ウォルナットよりは明るい色合いです。

このような感じになり、前は前で男前な感じでカッコよくて気に入っていましたが、これはこれでとても明るくてカッコいい仕上がりになりました。

部屋の隅の陽があまり当たらない場所でも明るくなりました。

 

天板を置いただけなので、気分によってすぐ元に戻せるのもこのアレンジにして良かったなと思いました。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
てんこ
2025/05/26 15:20

すご~~~い 作っちゃいましたか・・・・

細かくてカットが、大変でしたね~~

上手いこと組み合わせたね。
この机も覚えてますよ!!

ロックタイトも、いい仕事してますね~~~

31アイス予約できたよ。10個(´∀`*)ウフフ


しょうしん
2025/05/26 20:45

ありがとうございます😊
作っちゃいましたー。
ロックタイトのおかげで楽チンにできました。

アイス🍨10個楽しみですね。
今日ちょうど10個食べ切ったのでまた買おうか悩んでますw

まろ
2025/05/28 10:01

ヘリンボーンすごいねー💖✨✨
てっきりワークショップかと思いきや、自分で作ったのですね😱しかもアレンジで、引き出しもたくさんやし、セリアので、コスパは最強✨
すごすぎます💖✨✨

てんこさんアイス🍨セレクト気になります😋

てんこ
2025/05/28 10:12

トリプルチョコレートブレイク
ソルティキャラメルブレイク
ホッピングシャワー
マンゴートゥギャザー
サーティワンパーティー
大納言あずき
キウイ杏仁豆腐
バナナ&ストロベリー
ラブポーションサーティワン
バーガンディチェリー

私は、何個たべれるかしら???

まろ
2025/05/28 11:25

バナナアンドストロベリーと大納言あずき忘れず入ってますね〜🍨
にぃにと争奪戦かなぁ?

しょうしん
2025/05/28 12:22

ありがとうございます😊
セリアでお安く作れました♪

しょうしん
2025/05/28 12:23

バーガンディチェリー🍒美味しかったですよー。
あと大納言あずきは必須ですw

たーた
2025/05/25 14:09

すごくかっちょいいです‼︎‼︎
私もヘリンボーンやってみたいなぁ〜
セリアの焚き付け材なんですね!コスパいいしポンコツな私でも失敗を恐れず挑戦できますね😏


しょうしん
2025/05/25 15:57

ありがとうございます😊

セリアの焚き付け材なので、いくら失敗しても気にならない程のコスパの良さなので、ぜひ作ってみてください。

そしてロックタイト、始めから接着力が強いので作業がとても捗るのでオススメです。

ちょこっぺ
2025/05/25 12:16

すごく綺麗にヘリンボーンになってますね✨
モニターのお仕事もバッチリ👌


しょうしん
2025/05/25 15:55

ありがとうございます😊

焚き付け材のストックの中から、木目が綺麗なものを選りすぐって作りましたwww
そのおかげで綺麗な木目の焚き付け材がなくなったのでまた仕入れの日々が始まります。

モニターのお仕事初めてだったのですが、とても楽しかったです♪

きき
2025/05/25 11:45

引き出し付きサイドテーブルをアレンジして、その上に天板を作るとは🤗ボンドのモニター投稿も分かりやすくて🥰釘を使わないてここまでしっかり着くと、いいですね🤗
取り外しが出来るから置く場所を変えられるのもいい感じ🥰いつも凄いな〜🤗


しょうしん
2025/05/25 15:53

ありがとうございます😊

引き出しはやっぱり沢山あったほうがと勝手に増やしましたwww

このロックタイトは使ってみてよく分かりましたが、直ぐに接着されるので作業が捗ります。
今回は1時間待ちましたが、今日他のものを作った時には5分くらいでもう動かなくなったので、かなりの時短になるかなと思いました。

天板だけだと置き場所問題も困らないので閃いて💡良かったです。

どりい
2025/05/25 11:37

ヘリンボーン柄の天板、とても素敵です💓明るい雰囲気に変わりましたね😊
木材を5センチにカットして枠にはまるようにするのは計算したり色々大変そうですが、こんなに綺麗に完成されて凄いですね✨✨✨


しょうしん
2025/05/25 15:49

ありがとうございます😊

何も計算はしていないですwww
ただ単に焚き付け材が20センチ前後のものが多かったので、1本から4本取れればお安いと思っただけなんですw

あとはロックタイトの力を借りて無理矢理嵌め込んだだけですw
よく見ると隙間だらけですが、それもDIYの味わいだと思っているので満足しています。

やこ
2025/05/25 11:10

素敵な作品になっていきますね!
セリアの焚き付け材(私もこれ好き)
5センチカット大変な作業でしたよね
お疲れ様でした。
ロックタイトの体験報告
ありがとうございました😊
使ってみたくなりました。


しょうしん
2025/05/25 15:47

ありがとうございます😊

焚き付け材、良いですよねー。
セリアに行く度にチェックして、状態と木目が良さそうなものがあれば、使う予定なくても購入してしまいますw
今回で溜まっていた分はほぼ使い果たしたので、また探す旅が始まります✈️

ロックタイト、冗談抜きでオススメです。直ぐに接着されるので、作業が捗ります💨

初心者
2025/05/25 11:05

めちゃくちゃステキなアレンジですね👏天板乗せるだけで明るくガラッと雰囲気変わっていいですね👍
そしてコスパも最強🤩💴
いつもご自分でいろいろ考えやりきってしまうしょうしんさんに脱帽です😊


しょうしん
2025/05/25 15:44

ありがとうございます😊

本当、天板だけでガラッと変わりました。作った自分が一番ビックリしましたw

焚き付け材、木の柄を気にしながらだったので5袋くらい使いましたが、量としては3袋で十分だったので300円ととってもお得🉐でしたw

ぱふ
2025/05/25 10:40

ご自身ではめ込みで制作されたなんて素晴らしい👏👏👏
端っこがメチャクチャ緊張しますね。
ステインのオリーブ、気になっていました。
素敵な色ですね^ ^


しょうしん
2025/05/25 15:43

ありがとうございます😊

端っこは適当にこんなもんかな?って感じでノコギリ🪚カットしてました。
セリアの焚き付け材なので、失敗しても気にならないですしねw

ステインのオリーブ🫒、良い色ですよー。
明るすぎず、暗すぎず、そしてアンティーク感もある素敵な色です。