totoro
2024/04/28 20:59
漁港の朝市からのぉ~(^^) 山わさびシリーズ⑦最終回
■材料 漁港の朝市で買った真ガレイ 2枚 と 活ホタテ 10枚
我が家の菜園で採れた山わさび 1本
■作り方 まずは早起きして漁港に向かい美味しそお刺身材料をGet!
あとは自宅に帰りお魚を刺身用に捌きます。
■工夫ポイント
とにかくお魚は新鮮なうちに捌く事。そして必要以上に触らない事。
やぁ~!今日もいい日でした。GW2日め天気はいいし、桜も開花。そして海の幸も美味しいでーす。
楽しくて、辛くて、美味しかった、山わさびシリーズはこれで最終回でーす。皆様、長い間お付き合いいただき、ありがとうございましたぁ~(^^)/
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山わさびシリーズ最終回なんですね
( o´ェ`o)
どれも素材とマッチして
万能山わさび楽しませていただきました
ありがとうございます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近くで?新鮮な魚介類が手に入るのはいいですね😄
山わさび通販サイト見ると結構いいお値段。送料の方が高かったり,送料無料のは物が高い…?ってな状態で今,保留中です😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新鮮な食材が近くで調達できることが羨ましいです。料理も上手だし、完璧ですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはアイキャッチ画像だけでもう美味しそう🎵
皆さんで涙流しながら美味しく食べてる図が浮かんで👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoroさん、前回のお話しの通り、朝市に行って下さったんですね🤩
それにしても、販売の仕方やお値段のお安さは、想像を遥かに越えて、びっくりしました🤭
その上、真ガレイのお刺身は頂いた事がありませんし、ホタテの豪華さも、流石北海道ですね。
添え物は 自家栽培の小松菜に、極めつけは、山わさびで🤤
こちらでは、経験できないご馳走の数々を有り難うございます🥰
また、来シーズンを楽しみにしています🎶
いつか、訪れてみたいですが🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Σ('◉⌓◉’) 最終回
。・°°・(>_<)・°°・。
また、来年ですね、いや、半年後??
新鮮なお魚を捌いていただく、最高の贅沢のお供に山わさび、豪華ですね😋🎶
🙏🏻いただきまーす😋😋
うまかーー🤣🤣🤣
ご馳走さまでした🙏🏻🙏🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんと!!!😲さすがは北海道!!!ですが、安すぎー!!!びっくり!!!
カレイのお刺身、贅沢〜😆
私はヒラメ、フグ、アラカブのお刺身が好きで、カレイは食べたことないけど絶対美味しいですよねー!!!😆
あと、何と言ってもホタテ🦪😍💕
ふるさと納税では北海道のホタテを頼むくらいの🦪好きです🫡
羨ましすぎます🤤🤤🤤
わさびたっぷりで、サイコーですね😆
我が家のわさび、音沙汰なし、中で腐ってるかもwww
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やまわさび、お刺身に合いそうですね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山わさびシリーズ、最終回ですか~残念ですが楽しく見させていただきました😊
新鮮なお魚いっぱいの朝市、羨ましいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoroさん、こんばんは
うおぉぉごちそうだごちそうだ(人´∀`)
朝市、どう見ても値札が間違っているとしか思えない特価(人´∀`)
北海道、おそるべし
山わさび、おそるべし
こんなごちそうが食べられるなんて(人´∀`)