作品投稿

シダーローズ
2024/05/30 17:07

タマネギ干し終わりました〜(ⅹ△ⅹ;)💦

昨日抜いたタマネギ150個、干し終わりました〜💦

本当は2~3日転がしておきたかったんだけど今夜は雨って言うし、もう既に茎が倒れて一週間以上経ってるし。

ネギ坊主が出たため芯があるのもあったけど概ね良い出来。

たぶんこれが1番大きいかな⬇️

 

こんなのばっかりだといいのにね〜。

 

でもこんなのもある⬇️

これが家庭菜園のいい所。(*´艸`)ププ

昨年までは早生の品種を作ってたので秋口までしか持たなかったんだけど、今回は中晩生(ナカオクテ)なので年末くらいまで持ってくれたらいいんだけど。

理想は次のタマネギが収穫出来るまで持ってほしいんだけど、なかなか難しいんだな〜。

うん、いい景色だ!

コメントする
8 件の返信 (新着順)
べるん
2024/05/31 13:58

立派なタマネギが、150個の豊作で、凄いですね🧅✨
干すのにも根気が要りますよね。お疲れ様です😍
ステキな景色ですね✨


シダーローズ
2024/05/31 14:05

中途半端にくくると乾燥が進んだらスルッと抜けて落ちちゃうことがあるんですよ。
かといってきつく縛りすぎたらくさりやすくなるらしいんですよねー。
む、難しい〜💦

Yossy
2024/05/30 22:14

大収穫おめでとうございます。🧅お疲れ様でした。次は何を植えるんですか?


シダーローズ
2024/05/30 23:11

タマネギの後ってネギ以外なら何を植えても良いそうです。
コンニャクと、ちょっと遅いけどキュウリを植えてみようかな。

Yossy
2024/05/31 06:40

へー蒟蒻かあ。いいですね😄

ソラ5551
2024/05/30 19:03

おめでとう御座います👏
ウチは、見切り品の苗とは言え50個の苗を植えて5個の収穫という残念な結果に。
玉ネギ吊る物干しが今年は役立たず😅
まぁ、こんなのもたまには家庭菜園ならあるんだと覚悟してますが。
でも、150個は魅力的な😍


シダーローズ
2024/05/30 21:34

昨年まで苗を買ってた店も悪くはないんですけど、たまたま行った地元の小さな園芸店で売ってた苗が太さも、新鮮さも申し分無かったんです。
流行りの花は売ってないんですけど、古くからある所なので良いもの扱ってるんでしょうね〜。

はるかのん
2024/05/30 18:11

150個! 凄いですねー
お疲れ様でした😅

早速美味しいのがいただけますね ✌️✌️


シダーローズ
2024/05/30 21:26

タマネギって株間15cmで大丈夫なので、うちの狭い菜園でも作れました。
連作も3年までOKなのでスグレモノです。

はるかのん
2024/05/30 22:57

そうなんですか
プランター栽培でもいけますかね?
3年まで連作いけるのは嬉しいてすね!
よし! 今度挑戦してみまーす
アドバイスありがとうございます😊

シダーローズ
2024/05/30 23:13

昨年確かモモかんさんがプランターでタマネギ栽培してましたよ。
ちゃんと大きくなって喜んでらしたと思います

はるかのん
2024/05/30 23:26

そうでしたか!
頑張ってみまーす😅

ハナミズキ 
2024/05/30 18:04

たくさんの玉ねぎ😍
吊り下げお疲れ様でした😊


シダーローズ
2024/05/30 21:21

括るのも緩かったら落ちちゃうし、キツかったら腐りやすいそうです。。
干すところも、雨にも日光にも当たらないで、しかもじゃまにならない所ってなかなかないんですよねー。

toshi
2024/05/30 17:53

綺麗に並んでますね。自分もやらないとです。でも明日は雨なんですよね。一応2日天日に当てました。玉ねぎ栽培面白いですね。


シダーローズ
2024/05/30 21:14

野菜って自分で育ててみて、初めて知ることってありますよね。
私はタマネギなんて掘りあげたらそれ以上何もしなくていいと思ってました。

toshi
2024/05/31 08:52

確かにいろいろ勉強になりますね。天気も気にするようになりました。

みずたま☆
2024/05/30 17:35

お疲れ様でした〰️😆👍
お料理によって大小使い分けられて良いと思います🎵
天気予報見たら今夜からまた☔😩
明日もしつこく☔残るそうですね😅💦


シダーローズ
2024/05/30 21:11

早生玉葱は4月頃取れるんですけど、そんなに天気気にしたことなかったんですよ。
中晩生は5月下旬〜6月なので雨の日多めなのかも。
そういうところも考えなきゃいけないと思いました。

チャコ
2024/05/30 17:15

立派な玉ねぎができましたね🧅
私も玉ねぎ吊るしました😅まだ晩生が少し残っているので頑張らないとです💦


シダーローズ
2024/05/30 17:27

天候不順だとなかなか収穫のタイミングが掴めなくて💦
本当は早生、中晩生、晩生の3種類を植えたら買わずに済むって聞いたので試してみたいんですよね。

チャコ
2024/05/30 17:34

そうなんですよね🧅
我が家は中晩生と晩生を作りましたが次のが採れるようになる前に芽が出てくるような気がしてます😅