チコリ
2022/12/30 13:25
100均箒のリメイクとはりみ
出して置ける箒目指してリメイク🧹
1. 竹の柄を外して木の枝に交換
2. 枝に穴を開けて、紐をつける
3. 柿渋で染めた布で箒をカバーし、枝で作ったボタンで留める
箒 完成❣️

画用紙に和紙を貼り、竹ひごで外枠を強化し、柿渋を塗ってちりとり(はりみ)完成❣️
この時、箒の柄が入る大きさに穴を開けてセット出来るようにする🧹

「実がはいる」ということを連想するため、昔から縁起物としても広く親しまれてきた「はりみ」は、
柿渋効果で静電気が起きないので、ホコリがまとわり付かず、押さえつけると床にフィットするので掃き入れも簡単、その上、軽くて丈夫です。
ちりとりが作れる⁉️という事が私的には驚きでした😳
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示😳なるほど…チリトリが昔の人の知恵はスゴいですね🧐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示和風で素敵ですね✨
縁起物の「はりみ」も、初めて聞きました。日本人の昔ながらの知恵は、素晴らしいですね😃