CAINZ DIY Square

作品投稿

Sakura09
2022/10/04 07:57

布団のすのこバラして室外機カバー

カインズのワークショップであった

室外機カバーは小さかったので

どうしようかと考えていたら

娘が使っていた

布団の下のすのこが不要になり

これで作ってみようと思い立ちはや2ヶ月

やっとこ完成〜

コメントする
4 件の返信 (新着順)
おかっちょ
2022/10/04 13:49

リサイクルでSDGsですね☺️
室外機カバー作りたいと思いつつ数年…
すのこ利用もいいですね✨


Sakura09
2022/10/04 14:23

そうなんですよねー
捨てるにもお金がかかるし
ちょうど良かった❣️

ハリー
2022/10/04 13:48

 バッチリカバー出来て、室外機、日差しが遮られて、喜んでますね~涼しそう✌️👍


Sakura09
2022/10/04 14:25

今年は特に暑かったから
もう少し早く出来てたらですよね😁

ハリー
2022/10/04 14:30

 去年娘に頼まれて、室外機カバー作ってあげたんですが、我が家のは、後回しでまだ作ってなくて、作らずに、夏過ぎちゃいました( ; ; )

吉光
2022/10/04 12:57

Sakura09さん♬
凄い!
ピッタリ収まってますね👏
室外機もサイズが大小様々なのでカバーが大き過ぎても困るし小さかったらどうにもならなんし。。。😅
サイズ感良くとても良いです👏


Sakura09
2022/10/04 14:28

ありがとうございます
収まってよかったです😻
われながらあっぱれ🌈

みんと
2022/10/04 08:57

Sakura09さん、すごい!
色といい、形といい、とても好みの室外機カバーです。
私も家の室外機がかなり大きく、いつかこんなカバーを作りたいです。


Sakura09
2022/10/04 09:27

褒めていただきありがとうございます💓
ちなみにカインズのワークショップのはこれでこんなの作りたかったけど
自分で採寸って難しいですよね〜
すのこもサイズ決まってるから
ちょうど良いのあると良いですね😌