CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2023/02/20 12:52

初リメ缶に挑戦しました

植える器の方から多肉にハマりつつあるシダーローズです。

妖精さんたちが投稿する、リメ缶に植わった多肉のなんとかわいいことか!

あんな容れ物が欲しい!

よし、作ろう!

と、いうことで初めてのリメ缶挑戦です。

コーン🌽とトマト🍅の空き缶をゴミ箱から取ってきました。

画像のルーターはダイソーです

分別ゴミ捨てる前でよかったー💦

前に100均で見た小物が可愛かったのでそれっぽい物を作りたいと思います。

まずマジックで下描きして金鋏で切ったり…ハンディルーターで抜いたり…。

切り口はとにかく危ないので折り曲げたり…。

で、以前外壁補修のために買ってた漆喰をねりねりペタペタモリモリして…今回はレンガ調にしたいので乾かないうちにそれっぽくします。

漆喰って思ったより扱いやすいかも。

もっと垂れると思ってたけど割とくっついてくれました。

ただ、寒い季節にやるもんではないかなー🥶

色付けはさすがに乾燥させないと出来ませんね。

乾くまで2日くらいかかるみたいなので、今日はここまでです

※ちなみにハンディルーターですが、今回はスチール缶だったこともあり、ダイソー(3V単四電池2本で動く¥600)のではさすがにパワー不足で切れませんでした。

バッテリーボックス付きの方(6V・¥800)ならもしかしたら切れるのかもしれません。

でも同じくダイソーの切断砥石(¥100)はドレメルのハンディルーターでちゃんと使えましたよ。

ルーターにディスクを取り付ける金具(マンドレル)は別売です
コメントする
10 件の返信 (新着順)
コウモリ
2023/02/21 06:31

シダーローズさん。
やっぱりイイもの作られますね💕🎶🎶
確かにサボテン君も🌵イイかも〰️🌈✨
可愛い缶🥫でテンション上がりますね👍✨
でも、器に拘る気持ちめっちゃわかりますよ🧡
この後も楽しみですねぇ💕🚀

ルナルナ🌙
2023/02/20 20:47

缶をカットする、発想思いつきませんでした。通りで素敵な形なわけだ!
漆喰でレンガ調✨
真似したいけど、レベル高すぎですよ~


シダーローズ
2023/02/20 23:43

100均で見たのは樹脂で作られた四角い壁付きの多肉鉢だったんですよ。
最初紙粘土で作ってニス塗ったら耐水性出るかな?と思ったんですけど、調べたら無理っぽい。さて?と考えてたら家に漆喰があったのを思い出しました。
サボテンみたいにほとんど水がいらないのを植えるなら紙粘土で作ってもOKなんじゃないかしら?
それによく考えたら缶でなくてもペットボトルでも良かったんですよね😅

みかん
2023/02/20 19:29

フフフ。🤭
やっぱり切ってる~。🤣🤣🤣
今日は缶ですか。期待を裏切らないなぁー。😆
缶でも作ってみたいと思っていたので、作り方うれしいです。🎵😍🎵
金バサミでスチール切れるのですか?
ハサミでアルミ缶なら切れますかね。


シダーローズ
2023/02/20 19:59

みかんさん、こんばんは。
うん、切れました👍🏻
アルミ缶なら普通のハサミで切れるでしょうけど刃が傷むかも💦。
ホムセンの工具売り場に紙から薄い金属板まで切れます、みたいなハサミあると思うので、これからリメ缶とか作る機会が増えるなら1本買うっていうのもアリですよ。

みかん
2023/02/20 20:17

ありがとうございます。😆
なるほど。切れるならこれから使うと思うので、探しに行ってみます。😊

chunchun
2023/02/20 16:48

先日は、回転式缶切りで切り口が綺麗になる方法を教えて頂きありがとうございました😊無事に、綺麗な切り口の加工ができました👍✨

レンガ模様、すごく素敵ですね。レンガ模様好きな私の心を鷲掴みされました。参考にさせてください🥰
(さっそくメンション機能使ってみました✨)


シダーローズ
2023/02/20 23:49

メンション、面白いシステムですよね。
chunchunさん、お役に立てて嬉しいです☺️
私もレンガ好きなんです。
特に古びたアンティークレンガ。
近所に自宅兼設計事務所をしているお宅があるんですけど、その設計事務所の建物の外壁が丸々アンティークレンガなんですよ。
素敵すぎて通る度に眺め回してます。

きょろっち
2023/02/20 16:34

メンションて何?

初リメ缶がとても難易度高いですね🤣🤣
次の投稿楽しみにしています💕


シダーローズ
2023/02/20 23:55

自分の技量を顧みず作りたい物に手を出してしまうんですよねー😅。
漆喰が思ったより扱いやすくて、クセになりそうです

Toko
2023/02/20 16:32

 さすがシダーローズさん!
リメ缶もレベル高いですね、とても素敵❗️
ここに多肉植えたら、😆

 やりたいこと色々詰め込んでそれを創り上げる、さすがです。完成が楽しみです😊

 私もいつかモルタルデコやりたいと思って、ダイソーでセメント購入しましたが、どこに行ったかな?というありさま😓


シダーローズ
2023/02/20 23:58

家にあった漆喰は強力接着剤とつなぎの化学繊維入ってなってました。
結構扱いやすい。
でもあとから気づいたら色んな注意ぶっ飛ばして作ってましたよ😅
上手くいったらお慰みって感じです。

Tagさん
2023/02/20 16:22

リメ缶の初作品がコレって超レベル高い🤣
流石としか言えないです💖💖💖
缶だけとレンガ調、形も凝ってるし👀✨
色が付いたらどんな感じになるのかしら…💕


シダーローズ
2023/02/21 00:02

Tagさん、ありがとうございます。
Tagさんの多肉ちゃんの寄せ植え見てたらどんどんアイデアが湧いて来るんですよ。
Tagさんの多肉ちゃんに似合う器作ってます。
あ〜、色塗り。正直苦手なんですよね〜。
頑張ります💪

てんこ
2023/02/20 14:08

レンガ調、いいですね。
タニラーの奥が深いよね。あれこれやりたくなっちゃう。



私も、今年挑戦したいことが、モルタル造形です。
近くであるといいのですが、なくてね・・・


シダーローズ
2023/02/20 14:48

モルタル造形、私もしてみたいんですよねー。
ググッたらやり方は出てくるんですけど、やっぱりちゃんと教えてもらいたいですよね。
多肉ちゃん、今は眺めるだけです。早く暖かくなって欲しい〜🙏

ハナミズキ 
2023/02/20 13:50

素敵✨✨
漆喰でリメ缶 モルタル風に出来上がりますね😆
漆喰は下地処理などなく塗っただけですか?

可愛いリメ缶に多肉が植るのが楽しみです🤗🎶


シダーローズ
2023/02/20 14:55

ハナミズキさん、こんにちは。
今回使った漆喰、塀の補修用に買ったはずなんですけど封は開いてるのにほとんど使ってないみたい…。
「大は小を兼ねる」がモットーの我が家、4kg入の袋買ってるんだもん😅
袋の裏側読んでも下地については何も書いてなくて。ただ強力接着剤と繋ぎ用の繊維は入ってるみたいです。
とりあえずこのままやってみて、乾燥した時の様子みてみます。

ハナミズキ 
2023/02/20 18:41

いつも参考になる投稿についついのめり込んで拝見してます😊
質問ばかりですみません🙏🏻✨

シダーローズ
2023/02/21 00:13

いえいえ、私でお役に立てるなら何なりとお尋ねください😊

frau0920
2023/02/20 13:26

シダーローズさん
こんにちは✨😃❗️
記念すべき初作品のリメ缶なんですね🎵
上手過ぎですね💞
これからは器も凝っていそうですね😃
多肉を植え込んだ投稿を楽しみにしていますよ💞


シダーローズ
2023/02/20 14:33

frau0920さん、ありがとうございます。
多肉そのものはもう少し暖かくならないと失敗しそうで手を出す勇気がありません💦
多肉が植わっているところを妄想してはニマニマしています。