作品投稿

Mieko
2024/10/09 06:25

ガーデンシェルフ

オリジナルのガーデンシェルフを作ってみました。部屋の目隠しにもしたかったので幅150センチの大作です。売場で木材を購入して、カットしていただき、レンタルスペースをお借りして作業をしました(購入した当日だったので無料)。ワークショップで学んだ通り、計測して穴開け場所に印をつけ、下穴を開ける。ここまでをレンタルスペースで準備できたので、自宅での組み立てはスムーズでした。ドライバーは30分100円でしたがワークショップでいつも使用している道具だったので安心できました。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
キラ
2024/10/09 12:41

これは大きい👍
これぐらいの作ってみたいな😉


Mieko
2024/10/10 05:57

キラさん、ご感想をありがとうございました。便利ですので、ぜひ、お試しください!

キラ
2024/10/10 12:43

😉👍

ぷぅ
2024/10/09 09:21

わーお、大作‼️


Mieko
2024/10/10 05:58

ぷぅさん、ありがとうございました。完成したときは、達成感がありました!

toshi
2024/10/09 08:41

良いのが出来ましたね。自分もこう言うの作りたくなりました。


Mieko
2024/10/10 05:59

toshiさん、ありがとうございました。ぜひ、お試しください!

toshi
2024/10/10 07:37

ありがとうございます。Miekoさんのようにがっちりしたの作ってみたいと思います。

ぬこねこ
2024/10/09 07:55

大作ですね‼️寸法出し〜組立図ができないんですよ🥲頭抱えちゃう🤣


Mieko
2024/10/10 06:02

ぬこねこさん、ありがとうございました。まさにぬこねこさんのおっしゃる通りです。私も随分と頭を抱えました。実は計算間違いをして、2cm長くなった箇所があり、ノコギリで調整しました💦ワークショップで設計図の書き方なども学べる機会があるといいな、と切に思いました。

K
2024/10/09 07:37

大作ですね😊
私も何か作ってみたいと思っていますが小物ばかりです😅


Mieko
2024/10/10 06:05

Kさん、ありがとうございました。私もこんな大作は初めてだったのですが、目隠しが欲しくて必要に迫られて挑戦してみました。ワークショップで10回参加して、何となく応用ができた感じです。

パール
2024/10/09 07:09

凄いですね~😊
私はまだワークショップ以外では形になる物を作れていません。😅


Mieko
2024/10/10 06:07

ワークショップ、楽しいですよね!私もワークショップで学んだことの集大成でした。パールさんも、ぜひお試しになってみてください。案外、簡単にできちゃったりします。

パール
2024/10/10 13:22

Miekoさんワークショップ楽しいですね。😊
私も少しずつ挑戦していきます。😉💕🎵