CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2025/01/11 18:34

紫ブロッコリー(だと思う)のわさびマヨ和え

スーパーの産直コーナーで「紫カリフラワー」ってなってたけどどう見ても「紫ブロッコリー」なのでは?

1口大に切って

湯掻いたらお湯が紫色に。

ボウルにチューブのわさび3cm、麺つゆ、マヨネーズを合わせたものを作り、水気をしっかり拭いたブロッコリー(だと思う)を合えたら出来上がり。

紫カリフラワーは湯掻いても色は落ちないんだけど、紫ブロッコリーって色が少し抜けちゃうんですよねー。

出来上がりは普通のとほぼ同じ。

この時期、昨年ならブロッコリー1つ¥100位だったはずなのに、このブロッコリー¥198でした。

それでもお買い得だと思ってしまう💦

ホント、お野菜高い〜😭

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/01/13 15:17

なんか ちょい 蕎麦湯を思い出したりして😆
ワタシ 蕎麦つゆを割らず "蕎麦湯だけ"飲むのが好きなんだよなあ😋
この茹で汁で スープとか味噌汁作ったら 栄養丸取りできるのかなー❓🤔


シダーローズ
2025/01/13 16:44

書き忘れてたけど、実はブロッコリーのゆで汁はグルタミン酸がすごく多くてスープベースに使えます。
今回は塩を多めに入れちゃったので捨てたけど、実際味噌汁の出汁として使ったりしてるんだよ。

ともさん
2025/01/14 23:52

えー⤴️
それ 初耳👂
いつも レンチンしちゃってたけど 今度から ちゃんと茹でて 茹で汁活用しないと
もったいない❣️
メモ📝メモ📝

シダーローズ
2025/01/15 07:44

いやいや、ともさん。
レンチンの方が旨みが逃げないから調理法としては正解なんですよ。私が茹でるからレンチンに変えなきゃいけない。

ともさん
2025/01/16 19:57

なるほど🧐
とはいえ 茹でて汁ごと
食らわば結果は同じ⁉️

シダーローズ
2025/01/16 22:33

たしかにブロッコリーの味噌汁作る時はゆでた後そのまま味噌溶いてるわーꉂ🤣w‪𐤔
すごい時短になってるかも⁉️

まろ
2025/01/12 11:07

紫のブロッコリー🥦はじめて見ました〜
🧐カリフラワーもあるんですね?
お野菜高いですよね😭


シダーローズ
2025/01/12 16:43

私も実物は初めてでした。
作るのが難しいのかな?スーパーなんかでは見ないですね。
お値段¥198がお得に思えるなんて!
例年ならブロッコリー¥100くらいなのになぁ。
お米も相変わらず高値のままだし、何が原因なのか分からなくなってますよねー。
下の画像は紫カリフラワーです。

suimo
2025/01/12 08:04

紫綺麗なのに落ちちゃうんですね😱そのまま食べられたらいいのに。レンチンはどうかな?加熱すると抜けちゃうのかな🤔野菜は高い!お安めの特価品の根菜やモヤシで乗り切ってます😅


シダーローズ
2025/01/12 10:53

なるほど、レンチン良さげですね。
たまたま売ってたので2度目があるかどうか分かりませんが、手に入ったら今度はそうしてみましょう。

おはぎ
2025/01/11 22:12

初めて聞いたブロッコリーですが、せっかくの茹で汁で、藍染めみたいにブロッコリー染めというのはどうでしょうか😁紫は格の高さを表す色なので、ブロッコリーにも夢を与えたかったのかな😊


シダーローズ
2025/01/12 07:22

ブロッコリー染めですか。面白そうです。
今度手に入ったらやってみましょう。
でもこのブロッコリー、アントシアニンが豊富そうだけど、お湯に溶けて流れて…ではどうしようもないですよね。
生のまま齧れってことなんでしょうか?
それとも湯掻いたお湯を飲めばいいのかしら?

おはぎ
2025/01/12 08:58

冗談でコメントしたつもりが本気で行動にされると染め上がりをイメージしてしまいます😁成分的には眼や脳に良いとされてるので、近いうちにカテキン緑茶の横に、アントシアニン紫茶が定番化されるかも🤔飲んだ感想も聞きたいですが、メルモちゃん的効果でよりPowerfulに😄

はるかのん
2025/01/11 21:07

確かにブロッコリーですよね🥦
¥198はまだ安いですよ
¥258〜¥298 はザラです
高くてほんと‼️買えない😭

茹でると色落ちするのね
せっかくのポリフェノールが流れてしまったんじゃないのかなぁ😂

私もね以前、産直で紫オクラ買って
湯がいたら
見事にフツーの緑のオクラになりました😭
同じですね🤣


シダーローズ
2025/01/11 22:13

そう、湯掻いたお湯が紫色で。
思わずもったいないって思っちゃいましたよ。
白菜とか大根なら多少高いと思っても、使い出あるからいいんですけど、1回で使い切るような野菜は…ホント困ります。

しょうしん
2025/01/11 21:02

紫ブロッコリー🥦初めて見ました。

茹でると色が抜けてしまうのはちょっと寂しいですね。
でもお味はわさび味で美味しそうですね。


シダーローズ
2025/01/11 22:17

私も多分初めてでした。
このわさびと醤油と麺つゆの子の和えごろもは、野菜だけでなく、肉や魚介類とも相性良いんですよ。
ポイントはとにかくしっかり水気を取る、です。