totoro
2023/01/29 10:34
雪を足場にしてヒバの木の芯止めと剪定をやりました。
おはようございます。totoroです。
只今、1月29日午前8時30分です。天気は快晴。気温-8℃。
今日は4m~5mになってしまった庭のヒバの木の芯止めと剪定に取り掛かります。我が家を建てて20年。一緒に庭を守ってくれたヒバの木。でもどんどん背が伸びてしまい、家庭菜園にとっては日当たりが悪くなっていました。本当は秋に作業をするのが木にとっては優しいのですが、そうなると脚立での作業になりますので危険です。(昔、脚立から落ちて骨盤骨折の大けがしたことがあり、トラウマなんです)なので、雪を足場にして作業を開始します。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoroさん、こんばんは
寒い中の剪定、お疲れ様です。
地面が雪で高くなったこの時期だからこそ、足場が安定していて、高いところが剪定できる。
素晴らしい作戦✨
垣根にもするヒバ、この後、いい感じに、垣根に変身✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示以前庭を雪捨て場にしているって仰ってましたよね。
捨てた雪が普通に車より高くなってるんですよね?
すごいなぁ〜💦
脚立の上でのチェーンソーは危なすぎますもの😱。
これなら足元が安定しますからしっかり作業出来ますね。
お疲れ様でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いバッサリ‼️めっちゃスッキリしましたね😲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示太陽を浴びて外はキラキラしていますね✨
木材も値上がりしているので、伐採すると再利用を考えてしまいますね🤗
今後もお怪我などに気を付けて作業を進めて下さいね。