ソラ5551
2021/12/20 19:24
霜除けを施しました。

3日ほど前から、朝は霜が降りてたり、水溜りが凍ってたりと、より冬が深まってきています。
先日投稿したキャベツもしかり、霜を被っていて、収穫まで、この状態は如何なものかと、不織布対策をキャベツとアレッタに施しました。
アレッタ(下の画像↓)は、10月下旬にカインズさんの見切り品で購入したものです。

ブロッコリーとケールを組み合わせてできた、新しい野菜だそうです。頂花蕾っていう蕾が500円玉大になったら収穫らしいのですが、もう少しかかりそうです。
まだまだ野菜初心者なので、どれが正解かは分かりませんが、この霜除けが、上手く働いてくれたらなと。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この時期霜対策必要ですね、我が家は、ブロッコリー、キャベツ、白菜、レタス、絹さやえんどう、大根は、防虫ネットしていて、そろそろその上から不織布をかけようと思ってます。
ここ二、三日の寒波で風除け対策だけしてた、じゃがいもが寒さで萎れてしまいました( ; ; )