その他

マッキー
2022/09/10 12:53

セメントで作るかぼちゃ型ミニ鉢 🎃

おはようございます😃 

今日はマイストアでセメントコネコネしてきました。💕

見た目簡単そうに見えますが、意外と難しい💦🤣

レッツゴー💪

セメントをはかる所からスタート💕
ちょっと多いですね。💦

水は140です。💕

ぐるぐる🌀と手早くかき混ぜます。
カップにネットが入ってる中にセメントを入れ丸めます💕

ネットの口を開き素焼きポットを入れ込んで形を整えます。

ネットの口を閉じてねじってます。

その上から輪ゴムを4本使ってとめます。

後は乾燥20分で出来上がり完成💕

外の気温で水の量が違ってくるのと、セメントに水を入れてから最後の輪ゴム迄が3分で完成させないといけないのが難しかったです。

2枠とって予約してましたが、1個目はやり直しさせてもらいました。💦

私だけという贅沢なWSでした。

楽しめて良かったです。

夜にセメントに色をつけようと思ってます。😊💕

アドバイザーさん色々お試し出来て楽しかったです💕ありがとうございました🥰✨

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ひまわり
2022/09/13 05:23

ミニ鉢作りたかったのですが、残念ながら予約が取れませんでした。マッキーさんの詳しい作り方を拝見しましたので作ってみたいと思います✨。


マッキー
2022/09/13 18:13

ひまわりさん
こんばんは。
材料はカインズさんに売ってますから。
おうちでも出来ると思いますよ。🥰✨

楽しんで作ってみて下さい。👍

nohashi
2022/09/11 08:21

わたしも昨日作りました。
いつものWSと違って待ったなしの時間との勝負でしたね💦
マイ店舗ではまず初めにみんなで手順をイメージトレーニングしてからせーのっ!で始めましたがいつもおしゃべりで楽しいのにそれどころではありませんでした。
こんなに手順を撮影する余裕があるなんてさすがです。


マッキー
2022/09/11 08:53

nohashiさん

おはようございます。😊
マンツーマンのWSでしたから、アドバイザーさんと水の量を調整したりで1回やり直ししても大丈夫ですよ。と言って頂けたので😅

イメトレしてからスタートだったんですね。来年WSでやる事になったら、手順の写真を置いて覚えて貰ってからスタートしましょう💕ってアドバイザーさん達が言ってました。
色塗りした方が可愛く出来ましたから、家でも材料買って作ろうかと思います😊
キャンドル入れたら素敵でした。👍

Tagさん
2022/09/10 18:35

予定しているワークショップだったのでとても参考になりました♥時間との勝負で成形が難しそうですね〜💦
色ついたカボチャ鉢投稿楽しみにしてます♥


マッキー
2022/09/11 08:36

Tagさん
おはようございます😃 

昨夜アレンジ版投稿しました。🤣
色塗りした方が可愛いですよ。💕

コバコバ
2022/09/10 15:37

気になっていたカボチャ🎃の鉢😋
こういう風に作るんですね~😲😲😲
投稿ありがとうございます😆😆😆


マッキー
2022/09/10 17:00

コバコバさん
こんばんは。
水の量と時間との勝負です。🤣🤣🤣
セメント難しいですから、紙粘土なら家でも出来そうかも?🥰✨

コバコバ
2022/09/10 17:37

マッキーさん、確かにセメントだと時間と戦いながら成型していくので、紙粘土の方が成型しやすそうですね😆😆😆
ありがとうございます😃CAINZで軽い紙粘土を買ってやってみたいと思います😆

マッキー
2022/09/10 17:45

コバコバさん

紙粘土で作品出来たら投稿して下さい。😍✨
楽しみに待ってます。👍

ゆー
2022/09/10 14:37

明日 カボチャ鉢の WSに参加しますが作るの難しそうですね。マッキーさん 何かコツはありますでしょうか❓
色を塗ったカボチャの投稿も楽しみにしています💕


マッキー
2022/09/10 16:58

ゆーさん
こんばんは。
ダメでも1回はやり直し出来ます🤣🤣🤣

⚠️気温で水の量が増減あり。
⚠️セメントに水入れてから輪ゴムでとめる迄の時間を3分で終わらせるように素早く
ですかね?😍✨

楽しんで明日作ってきて下さい。🥰✨
色塗りしたら投稿しますね。👍