作品投稿

おはぎ
2024/03/30 18:01

三角海苔で三角おにぎり!

画力のない画像から入りましたが、昼のランチで御飯が多いということで、母親よりおにぎりのリクエストがありました。そこでコンビニのおにぎりほどではないのですが、作りやすい、食べやすいおにぎりのご紹介を兼ねて、んーーでもSquareの投稿するにはネタ不足かなとも思いつつ、皆さんの投稿につられて、送信してしまいました😄

一枚の海苔を対角線でカットします!
三角おにぎりの角を、海苔の長辺の中央に置きます!
海苔の右端をおにぎりの左側角に合わせます!
海苔の左端をおにぎりの右角に合わせます!

ほとんどの方が出来るようなことを、コマ撮りするぐらい時間に余裕があったのかもしれませんが、もう少しでエンディングです😅

はみ出した海苔をラップと一緒に折り曲げます!

余裕があると言いながら、画像では省略してしまいましたが、はみ出し海苔をラップごと折り曲げたら、あとは左右のラップを折り曲げて完成です👌

反対にすると首を出した三角おにぎりが完成です👌
シャケは甘塩がいいですね👌

そんなに大きな反響のない投稿したかなと、少し反省してはいますが、新生活を始める方もSquare見てくださっていると思いますので、おにぎりぐらいはシッカリ食べて、新しく社会人になった方、進学入学された方、新しい場所でスタートされる方へおにぎりと共にエールを送ります🥰ちなみに中の具材はイチ押しのシャケでした😄

コメントする
6 件の返信 (新着順)
Kurimaro
2024/03/31 13:12

美味しそうですね😋


おはぎ
2024/03/31 16:14

コメントありがとうございます😊おにぎりはいろんな場面で笑顔を演出してくれるコンパクトでシンプルな食べ物ですよね👍野球少年時代は仲間と勝利を夢見ながらほおばった麦茶とおにぎりの味、秋の収穫のあと家族親戚で食べたシャケ入りの大きなおにぎり、その時その季節の思い出と風景の中で、おにぎりは私達に元気をもたらし、笑顔で語り合える雰囲気を盛り上げてくれましたね👌これからも炊きたての白ご飯に塩だけでも美味しいおにぎり、日本人に生まれて良かったですね😍

CHIE☆
2024/03/30 22:39

三角海苔良いですね👍✨
美味しそう❤️


おはぎ
2024/03/31 01:03

コメントいつもありがとうございます😊海苔をできるだけ無駄にしない貼り付け方みたいなものを学生時代のアルバイトで学びました!御飯の量も同じにしないと海苔の中に収まらないので、正三角形に握るところから練習しました👌海苔もピンキリありますので国産のきれいで口当たりの良い海苔を見つけて下さい🤤おにぎりの味が左右される大切な脇役ですからね😆

ちーず
2024/03/30 21:52

おにぎり🍙だいすき😍
横の鮭が立派で、こんなの入ってたら大喜びですね😆


おはぎ
2024/03/31 00:47

コメントありがとうございます😊そうなんですよ~鮭の切り方がワイルドというかステーキ型に切ったものがありましたので焼いてみました!確かにおにぎり用ではなくて、ご飯のおかずとして厚みを意識したものだと思われます!シャケフレークでも十分美味しいですけどね👌

ソラ5551
2024/03/30 18:42

なるほど🧐
このように三角に切ってから巻けば良いんですね😀


おはぎ
2024/03/30 22:06

コメントありがとうございます😊ソラさんからなるほどいただけたことで、胸も腹もいっぱいです😁若い頃そば屋のアルバイトで学んだ方法ですが、自分が考えたかのようなコメントにしてることに反省しています😔上部の白い御飯が見えているところに、ペースト状の具材をチョンと付けて出すのが居酒屋のやり方でしたね🤤

ダンボ
2024/03/30 18:34

超うまそう!


おはぎ
2024/03/30 21:14

コメントありがとうございます😊おにぎりたまに食べるとホント美味しいですよね!具材の話題だけで、盛り上がってしまいますよね😁コンビニでまだ定番化されていない具材の話をしながら3個ぐらい食べてしまいました😊友達同士でおにぎりパーティーの企画でおにぎりロシアンルーレットなんかワサビや辛子を少し多めに入れたりすると結構盛り上がりますけど、私等ぐらいの還暦前後の方やお子ちゃまの時は気をつけてね😆

totoro
2024/03/30 18:31

わぁ~!おいしそー!僕、おにぎり大好きなんです。いやぁ、勉強になりました。
ありがとうございます(^^)


おはぎ
2024/03/30 20:30

いやいや、雪割りでお忙しい中細やかなプチ情報に耳を傾けて戴きましてありがとうございます😊totoroさんとは一度絡みたいと思っていました。というのも私も産まれたところが雪国で18まで天空から勝手に舞い降りてくる白い冷やかな物体に悩まされた1人なんです😆そんなことがあったものですから、白銀の投稿を惜しみなく雪国の生活を苦にもしない温かなコメントで表現されているtotoroさんの冬の投稿は感慨深いものがありました😂雪のない生活をされているSquareのメンバーさんにとっては、私の過剰な想像ですが、南極観測隊並みの生活と思っている方が大半だと思います😁少なくとも1年のクォーターは体力と時間を割いて、不便なだけの物体を移動させられる作業がほぼ毎日と言っていいほどあるわけですからタロウジロウも凄いですが、totoroさん,貴方も凄いんですと、大声でかまくらの中で叫びたい気持ちでした😊長々とすいません🙏温かな春がもうすぐやってきます!つかの間の桜吹雪を楽しんてくださいね👌冷たさをより知ってる温かな投稿者に巡り会えてとても嬉しいです😊

totoro
2024/03/30 22:00

おはぎさん、コメントありがとうございます。
そうですね、ちょっとびっくりしていますが、僕ら雪国で暮らすものは、雪は、空気や水といっしょで当たり前の環境なんです。確かに雪かきとか雪割リとかは、大変ですが、それを苦痛に思ったりはしてないんです。子供のころからの当たり前ですもん。そして、雪や寒さがもたらしてくれる楽しさもたくさんあります。雪だるま、スキー、雪まつり、雪合戦、そり遊び、ワカサギ釣り、数えてたら数え切れないぐらいです。
でも、やっぱり、畑や花壇、DIYが出来る、春、夏、秋がいいかなぁ~(^^)/