トップ > クッキング > スイーツ > 圧力鍋克服 1回目 『ぜんざい』挑戦💪 まっさん 2025/11/20 15:11 圧力鍋克服 1回目 『ぜんざい』挑戦💪 あにー toshi 圧力鍋を買ったのはたぶん10年以上前です。一緒に買ったオールパンは気に入って何度もリピしてるのに、蒸気のシューシューが怖くて新品のまま置いてました。 今日、初めて鍋のフタを開けて洗いました。取説しっかり読んで、小豆、砂糖、お水を用意。 振り子カタカタ揺れましたが、拍子抜けです。何を怖がってたのかなぁ😂 ちゃんと圧力かかって煮えて、減圧もスムーズ。少しずつ色々な食材で慣れていこうと思います。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 12 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハッピー 2025/11/21 10:10 美味しそうですね❤️ 私もしばらく使用していない圧力鍋でぜんざいを作ってみようと思います💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/23 05:46 ハッピー 便利な道具、使わないと勿体ないですよね。🏡の眠り姫も、どんな事が出来るのか試さないと✊ よろしくです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハッピー 2025/11/23 07:12 まっさん そうですよね。 圧力鍋はかなりの時短になりますからねー☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tanikyu 2025/11/20 22:26 小豆たっぷりのぜんざい🫘❤️ なんて美味しそうなんでしょう😍 寒い日にはピッタリですね🎶 圧力鍋、慣れてしまえばどうってことないです😉 煮物も10分でしっかり味がしみて、めちゃくちゃ便利ですよー まっさんさんのお料理がますますレベルアップしそうですね🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/23 00:07 tanikyu ありがとうございます。 恐恐ですが、挑戦して良かったです。圧力鍋の便利さ、もっと早くに知れたのにね。遅まきながら楽しみたいと思います。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2025/11/20 22:00 美味しそう😋 克服できて良かったですね✨ 私は一回も使ったことないです💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/21 13:00 CHIE☆ ありがとうございます。 私も購入して無ければ、怖そうやめておこう言えたのですが。 昔に高いのを買っちゃってたので、使うかゴミにするかに迫られました。未使用ピカピカ✨️寝かせすぎましたね。 去年メルカリでおでん用に魔法鍋買いました。ピカピカ新品。出展者も私と似たような感じで出展されたのでしょうね。辿る道を変えれて良かったです。 折角度胸決めたし、少しずつ慣れて行きたいです。時短で便利。 今はレンジ利用で圧力掛けれるのもあるらしい。持って無ければ、買ったかも。興味そそられてました。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2025/11/21 18:21 まっさん 「時短」「便利」そそられる言葉ですね😊 勇気だして購入してみようかな😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/22 02:02 CHIE☆ 今日、豚のスネ肉買っちゃいました。1時間煮込んだら柔らかくなるのメッセージ付きです。 加圧20分位でイケるかもです。 美味しい実験、楽しみです。 g単価が安いお肉が時短で柔らかくなればお得ですよね。どうなるかなぁ💕💕💕 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2025/11/20 21:47 フタの開け閉めさえしっかりすれば超便利な鍋ですよね😊 またまたレシピが増えますね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/21 12:44 マリーモミ ありがとうございます。取説、初めてじっくり読みました。 凄い時短で調理出来たりするのですね。音とか蒸気とか、使ってみたら大丈夫でした。フタもかなりガッチリ閉まるタイプだったのもあるのかな?一寸呆気なかったです。 大きな具材が柔らかく美味しくなる恩恵、試してみたいです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2025/11/20 20:53 圧力鍋、怖い気持ちわかります〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/21 12:36 ぷぅ ありがとうございます。どうにか1回目挑戦成功。準備、手順さえ間違わなければ大丈夫に思えてきました。凄い時短、少しずつ慣れて役立たせねばと思います。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sun🌞 2025/11/20 20:24 美味しそうですね~おもち大好き💕 圧力鍋私も苦手でしまい込んでいます…使うと楽なんですけどねぇ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/21 12:33 sun🌞 小豆煮るのに浸水も要らず、無茶苦茶時短でした。 怖いと思ってしまい込んでたのですが、息子の説明で納得。 オモリで水の沸騰温度100度⇒120度?(不正確)に変える様な物だそうです。取説通りにすればあっという間に出来てしまう。蒸気シューシュー無かったです。 スクエアの会話の中で、今年中に克服すると宣言。頑張ってみました。処分するには惜しかったので。 sunさんも私と一緒で取説も読んでないのでは有りませんか?ドーンと厳しくて、無くても済むしで私は寝かせてきました。さあと思ったら、フタさえ開けれず😭 取説に書いてあって良かったです。 お肉、野菜ゴロゴロのビーフシチュー楽しみです。具材が煮えた後でフタを開けたまま、ルーを入れて煮込むそうです。粘性がある物に圧を掛けないルール守れば怖く無い、お役立ち道具。慣れようと思います。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sun🌞 2025/11/21 22:07 まっさん 前は使っていたんですが場所を取るのでしまい込んでしまったのとあのシューが(笑)でも引っ張り出してまた使ってみようと思います‼️まずは取説探さないと💦 まっさんのはシューシューないんですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/22 02:13 sun🌞 オモリが踊るのを見てて、蒸気とか気にならなかったです。 初めて使ったのでまだ分からない事だらけです。明日辺り、豚スネ肉の塊煮てみようかと思ってます。柔らかくしてから✂️して、シチューとかにする事を計画中です。 ゆで豚になるだけだから、たぶん困る事は無いはず。 🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2025/11/20 18:54 我が家の圧力鍋と同じですね‼️ とっても便利ですよ☺️ ぜひいろいろ作ってみてください✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/21 12:01 ミモザ ありがとうございます。怖さが飛んだので、少しずつ挑戦していこうと思ってます。 あの後、白米(新米)炊こうかと思ったのですが、本に載ってた写真が柔らかご飯に見えたのでやめました。 ちょい硬め位が好きなのですが、水控えめにしたらヤワヤワにならずに済みますか? 御飯炊、無茶苦茶時短になりますね。保温を考えたら、今まで通り 魔法鍋での炊飯が良いかなとか考えています。 これは良いとかのメニューあったら教えて貰えると嬉しいです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/11/20 18:28 これ、お高い活力なべじゃないですか😱😱 毎年、福袋(福箱)買いたくて買いたくてでも買えずに数千円の圧力鍋使ってます😂😂 これならレパートリー広がりますょ💗💗💗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/21 11:50 あにー 高いのを買ったのにずっと『宝の持ち腐れ』でした。処分するには勿体なく、なんで買ったの状態でした。 料理道具使うのに度胸要るなんて思って無くて。😭😭😭 恐る恐る使ったら、爆発?蒸気発生? 全く無し。 鍋自体がガッチリしてる分安全配慮されてたかな。 小豆の茹で時間の短さには驚かされました。浸水させる時間も要らなくて、呆気なかったです。少しずつ慣れて、レパートリー広げられたらいいなぁ。💕💕💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/11/20 17:50 はい、私も怖くて使えない人です 爆発するんじゃなかろーかと😅 毎年、初売りでティファールの圧力鍋を眺めては見なかったことにしてます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/20 19:12 りかちゃん 最近は、圧力鍋も進化してレンジでチン出来るのもあるんですよね。 そちらを買いたくても、昔買った高い不良在庫が邪魔してました。 今回、不良在庫からは脱したかな? 慣れるまでだいぶ掛かりそうですが 、使わないまま処分はなくなってε-(´∀`*)ホッです。 息子にも馬鹿にされてる様な状態でしたから、克服出来て良かったです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2025/11/20 17:14 私も、苦手です😓 克服できて良かったですね〜 アンコ!最高🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/20 18:01 Sachicyaro ありがとうございます。ずっと 押し入れの肥やし状態でした。 蒸気が怖いと思ってました。 やっと触る気になったら、フタの開け方がわからない😭 取説読み込んでジワジワ攻めました。 分かり易い小豆🫘、丁度1回分位と真空角餅在庫1 無ければ逃げてたかな? 振り子カタカタの写真撮ってたらあっという間でした。確かに時短ですね。沸騰後の加熱時間10分だけ。 怖さを我慢した感じも無く、小豆🫘煮えちゃいました。😂😂😂 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね❤️
私もしばらく使用していない圧力鍋でぜんざいを作ってみようと思います💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小豆たっぷりのぜんざい🫘❤️
なんて美味しそうなんでしょう😍
寒い日にはピッタリですね🎶
圧力鍋、慣れてしまえばどうってことないです😉
煮物も10分でしっかり味がしみて、めちゃくちゃ便利ですよー
まっさんさんのお料理がますますレベルアップしそうですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋
克服できて良かったですね✨
私は一回も使ったことないです💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フタの開け閉めさえしっかりすれば超便利な鍋ですよね😊
またまたレシピが増えますね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示圧力鍋、怖い気持ちわかります〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね~おもち大好き💕
圧力鍋私も苦手でしまい込んでいます…使うと楽なんですけどねぇ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家の圧力鍋と同じですね‼️
とっても便利ですよ☺️
ぜひいろいろ作ってみてください✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ、お高い活力なべじゃないですか😱😱
毎年、福袋(福箱)買いたくて買いたくてでも買えずに数千円の圧力鍋使ってます😂😂
これならレパートリー広がりますょ💗💗💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はい、私も怖くて使えない人です
爆発するんじゃなかろーかと😅
毎年、初売りでティファールの圧力鍋を眺めては見なかったことにしてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も、苦手です😓
克服できて良かったですね〜
アンコ!最高🥰