DIYレシピ

スーさん
2025/08/28 11:15

へちまの味噌炒め

■材料

へちま 2本

スパムポーク 200グラム

豆腐 1丁

味噌 大さじ2

■作り方

へちまは、皮を剥き、1センチの輪切りにする。

スパム 1センチぐらいの大きさにカットする。

豆腐  サイコロの形にカットする。

1.油をひかずにスパムを炒め、焦げ目がついたら、へちまを入れて炒める。

2、1に味噌を入れて少し煮詰める。

 豆腐を入れ、出来上がり。

 

■工夫ポイント

スパムは、油がでるので、油は使わなく、味があるので、味噌のみの味付けにしました。

 

コメントする
14 件の返信 (新着順)
まるちゃん
2025/09/02 17:42

ヘチマって食べられるんですね*°♡
ヘチマタワシとヘチマの化粧水しか思いつかない😅


スーさん
2025/09/03 15:33

私もたわしと化粧水と思っていました😁
沖縄、鹿児島県の方は、よくヘチマを食べているそうです。
食べてみると、意外にいけます🤣🤣

Grass艹crown
2025/09/02 04:43

下コメで茄子とズッキーニの様なトロッとした食感と仰ってましたが、わぁ、食べたこと無いけど興味あるなぁ〜😆🙌‼️✨
沖縄はスパム料理沢山有るねぃ😁🐖✨
ゴーヤチャンプルのヘチマバージョンみたいな感じかしらぁ〜😆🥒⁉️✨


スーさん
2025/09/02 10:59

ありがとうございます😊
味噌味ですが、ゴーヤチャンプの材料ですよね🤣
スパムは、色々、使えて便利ですね👍
どちらも、夏に食べたい身体に良い料理ですね💕
一度、食べてみると毎年、食べたくなります⁉️

にゃん
2025/08/31 11:22

ヘチマ食べられるんですね!!!
食用とか種類あるのですね〜


スーさん
2025/09/01 02:09

ヘチマも種類があるみたいで、よく見るヘチマも、若いと食べられるみたいです。
このヘチマは柔らかいです。

あかさん
2025/08/29 22:00

私もヘチマは食べたことがないです😅
でも、美味しそうですね😊


スーさん
2025/08/30 12:37

美味しかったです😋
毎年、夏に食べたくなりました💕

あかさん
2025/08/30 18:06

今度食べてみたいです😊

スーさん
2025/08/31 00:03

食べられるといいですね💕

Yumy
2025/08/29 16:32

美味しそうです💕


スーさん
2025/08/30 12:36

夏に食べたくなる料理でトロリとして、美味しかったです😋

べるん
2025/08/29 13:27

へちまは、食べたことがないので、頂いてみたいです。
お豆腐も入っていて、油も使わず ヘルシーで良いですね😋


スーさん
2025/08/30 12:34

美味しかったです😊
お隣りさんは、食べきらないと言っていたので、お近くなら、お届けしたいですね😊

べるん
2025/08/30 20:53

スーさんお心遣い嬉しいです
🎶
有り難うございます🥰

スーさん
2025/08/31 00:01

いいえ🤗

はならん
2025/08/29 12:57

ヘチマ食べたことないな〜
そういえば昔
ヘチマで体洗ってた🤗🤗🤗


スーさん
2025/08/30 12:30

昔、たわしを作った思い出があります😁
食べられる事、知らなかったです🤣🤣🤣

くぅ6233
2025/08/29 10:55

ヘチマは体を冷やす食材ですね
まだまだ暑いから夏バテに効きそうです🙂


スーさん
2025/08/30 12:27

身体を冷やすのですね😊
いろいろ身体に良い効果があるみたいですね💕
夏の野菜でいいですね👌

non
2025/08/29 08:02

ヘチマ食べたことないかも、どんな食感なのでしょうか💦
若くて柔らかいうちに収穫すると食用なんですね😳


スーさん
2025/08/30 12:23

なすとズッキーニの食感でとろりしています😁
若い時のヘチマは食用になるみたいですね👌
このへちまは、ナーベラーと言って食用と言っていました💕

モカ
2025/08/28 22:59

糸瓜食べたことないです⁉️
美味しそう😋


スーさん
2025/08/29 03:49

美味しかったです😋
ヘチマが食べられるとは、思いませんよね😄