その他

Smile
2023/01/01 15:04

お掃除アイデア【洗濯槽のお手入れ】

新年明けましておめでとうございます!

 

年が明けてまだやっていなかった洗濯槽のお掃除をしました。

 

是非、皆さんに試してほしくてキャンペーンを見て思っていました。

 

色んな洗剤を試しましたが、「オキシクリーンEX」。

 

 

お風呂の残り湯を高い温度に設定して追い焚きをしてから使用します。

湯を洗濯槽に最大限まで入れ洗剤を入れ5.6時間置いて普段の洗濯をするように脱水までかけて終了。

 

1時間くらいでみるみるカビが浮いてきますよ。

 

5,6時間放置してすすぎをする為に水が無くなったら、こんな感じでカビが溜まります。

 

すすぎをして脱水する為に全部水を流さないで少し残っている状態でフタを開けてネットを使ってカビを取ると最後の掃除がしやすいと思います。

 

 

脱水が終わったら底に残っているカビをタオルなどで拭いて終わりです。

 

 

糸くずフィルターにはたくさんのカビが付いてるので綺麗に洗って下さいね。

 

これでも真夏に一度やっているのですが、これだけカビが出ると毎月やった方がいいのかなと思います。

 

洗濯機は、綺麗に洗ってくれますが

洗濯槽が汚れていたら洗濯物が綺麗にはなっていないですよね。

 

お掃除全般的に、高温のお湯を使うのが1番汚れの落ちが良いと私は感じます。

 

今年はもう少し洗濯槽のお手入れの回数を増やせたらなって思っています。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
どりい
2023/01/01 23:18

今晩は🌙
オキシクリーンは持ってるのですが、洗濯槽洗いには使ったことがないです。
写真を拝見するとかなり良さそう✨
ちなみに、オキシクリーンは洗濯槽洗いにはどのくらい入れたら良いのですか?
教えていただけたら助かります😃


Smile
2023/01/02 09:10

どりいさん

コメントありがとうございます。
是非、一度試してみて下さい。

こちらの青いスプーンにすり切れ4杯です。

カビがかなり落ちると思いますので洗濯槽の掃除が終わった後、ゴミ取りフィルターを綺麗にしてもう一度、洗濯するようにワンサイクルやると底に溜まっていたカビがフィルターに入るので更に綺麗になると思います。

どりい
2023/01/02 15:55

返信有難うございます❣️
洗濯槽洗い、やってみますね😊👌

ふーふーちゃん
2023/01/01 21:44

私は洗濯の度洗剤とオキシクリーン入れて洗濯しています。


Smile
2023/01/02 09:01

ふーふーちゃんさん

洗濯洗剤と一緒にいれるのもいいですよね。
汚れが落ちますよね。
私も日本製のオキシクリーンを使い分けながら洗濯に使ったり台所のふきんを洗ったりと使用しています。
カインズさんの洗剤はまだ使ったことないので使ってみようかな。
洗濯するときにオキシクリーンを使っているのならカビは生えにくいかもしれませんね。

Lulu
2023/01/01 19:35

私もオキシクリーンで洗濯槽やってます🤗✨
オキシクリーンは万能ですよね😄💕


Smile
2023/01/02 08:58

Luluさん

そうですよね。
このオキシクリーンは一つ持っていると色んなお掃除に使えますよね。
洗濯槽に初めて使ったときにあまりのカビにビックリしました。
それからは、この洗剤を使ってカビを落としています。