CAINZ DIY Square

作品投稿

みかん
2023/01/01 13:26

シイタケ休養明けおめ

今日はシイタケが休養あけです。

収穫は8個かな。今までの収穫の合計は75個ぐらいです。

 

水にドボンの日なのでビニールに空気がない状態にしてつけています。😊

24時間浸けます。

取れる量も減るみたいですが、楽しみです。😆

 

あと、白キクラゲの投稿をシイタケ栽培初日にしてから、その後触れてこなかったのですが…

 

シイタケの隣な白きくらげがいます。12月9日  1日目

実はシイタケ栽培と一緒に白きくらげも育てています。

本来は夏の湿度と温度が必要で風呂場で育てると良いようだと家に帰ってから知って、ショックを受けました。😱

 

セールで300円だったので、もう寒いし無理でも仕方がないとあきらめ半分で栽培を初めました。

 

 

下の黒いのが保温シートで あったか座布団に座って特別待遇の白きくらげです。😆ボコボコ白いのが出てきましたよ✨

以前ヤドカリを飼う時に買って未使用だった、25度設定の保温シートの上に乗せて、キクラゲ栽培をしています。😆

最近やっと白いものが出てきました。

しかし、うまくヒラヒラしたのが出てくれるかどうか、わかりません。

キクラゲは酸素がとても必要らしく、足りないと大きくならないようです。😭

ビニールを外して育てられないので、頻繁に開け閉めしてスプレーしていますが、ここからどうかです。せめて1個でいいからなって欲しい。😋

うまくいったら、投稿します。😆

コメントする
3 件の返信 (新着順)
べるん
2023/01/03 21:19

白キクラゲの成長過程を見たことがないので、無事に育ってもらいたいです😃


みかん
2023/01/03 22:03

べるんさん。
育てる季節は夏が時期のようで、ならなくても仕方がないのですが…。
ここまで育てたらせめて一個だけでもと思っています。😆
どうなるかはお楽しみに。

べるん
2023/01/04 06:57

楽しみです~🎶

milimili
2023/01/02 12:36

ドボンの日なのですね😆
この後の成長も楽しみ🎵
白キクラゲ育ってくれるといいですね😉


みかん
2023/01/02 14:16

mirimiriさん。
ドボンの水風呂からあがりました。😊
どれだけなるかわかりませんが、収穫したら また投稿しますね😊

Toko
2023/01/01 14:52

私は昨年暮れに購入したしいたけ農園、やっと今日から育て始めました。
小さいのが沢山ついてますが、温度が心配…どの部屋も寒いし、かといって温かい部屋にはネコ🐈が…絶対イタズラされる❗️
 中々難しいものなんですね。


みかん
2023/01/01 15:05

Tokoさん。
シイタケ今日からスタートですね。お仲間ですね。😊
シイタケのWSでは5度以下にならなければ平気と言っていましたよ。
私も置場所悩んだのですが、我が家の🐱4匹は初めだけ興味津々で、あとは知らんぷりだったので大丈夫でした。
たくさん取れるといいですね。😊