お世話になりました★これで最後の投稿にします★ハワイアンキルト
この投稿を最後にしようと思います。
このコミュニティは
ネットを学校で学んでいない世代がコミュニティサイトをしているわけで、
悪気はないんだろうけど、書き込みルールがまるでできていなく
さらに、店舗のワークショップまで悪影響なのが私にとって負担になりました。
ここで書くのも申し訳ないけれど、まとめてしまうと
★2ちゃん化・掲示板化
始めの頃は、利用者は純粋に作成した物を投稿し、
お店の投稿は、宣伝かねて作り方の説明などもあってとても楽しかったのですが、
最近は PCで他人と関わることができはじめの90年代 「2ちゃんねる」・「掲示板」化していて、
→2ちゃんはひろゆき氏が開設し、暴露話などを全国レベルでできる場。
→掲示板は当時は個人でHPを作ることが多く、そのサイト内での会話ができる場。管理人がけっこう厳しい。
という感じで、今はどちらも廃れていますが、
いま、このサイトでのトークは 当時の掲示板ルールの黒歴史を「公式で」継いでいるような状態 に感じます。
情報共有 といって 特定の店舗のミスを指摘したり、
ポイントが反映していないなど個人の事情を質問したり、
それをこの場でやることなのかな?と思う。
投稿にも疑問はたくさんあったりする。他人の作品とか、他に作業されている人とか・・・こういう無茶振りも意味がわからないし罪悪感の無さぶりに見ていられない。。。。

★遠征組・お友達組・出会いたい組 の方々・・・(※注意 特定の誰かの話ではなく、複数います)
ワークショップで ユーザー名を聞かれるのが ものすごく不快で、
友達にならなきゃいけないの? 答えなきゃだめなの? と。
私は木工をしに行っているので 友達作りに行っているわけではない。
その場で意気投合して会話をすることはあるけど、終わったら次回会える日を楽しみにすれば良い程度。
さらに、その手のお仲間での来店のテンションが高く うるさくついていけない。
横で聞いていると ワークショップで作品を作りに来ているというより
ネットの仲間?と会話をしたいからワークショップをしている感じ。
普段から子供らにSNS・ネットでの出会いを注意させ、
実際に事件もニュースで流れているのに、
怖くないのかな というより、巻きこまないでね、が 正直な部分でもあります。
○○さんといっしょに~ なんて 店舗や場所が第三者にバレバレって気づいていないんですよね・・・
店舗名を乗せていなくても、画像があればすぐにアプリで検索できてしまうし(Googleレンズなど)
施設や食べた店などを書けば検索で店を絞れてしまう。
それをLINEでやればいいのにわざわざトークで画像付きでの会話というより公開するところが
自慢なのか、喜びで舞い上がっているのかわかりませんが、
もしも、恨みをもたれて、本気で探されたら あっという間に個人情報まで探せちゃいます。
(たいていアカウント名はすべて同じだから土地と誕生日がわかればあっという間)
お金がらみ、男女関係 勧誘 営業 と怖いことはたくさんあります。
自分を勝手に書くのは自由のような気がしますが○○さんなど仲良し~など
名前(アカウント名)を載せることにより、
過去の記録などからさらなるつながりはあっという間にバレるわけで
相手も危険にさらす、自分も相手の行動により危険に合う可能性はある ということ。
に気づかれていないかな というのが関わりたくない理由。
あ、その前に仲間同士でケンカや陰口も始まるのでご注意。

★上の2つを合わせた結果ワークショップもやりにくく・・・★
どこかの店舗(名指し)は、やってくれた とか 今まではその場で済む話も
書き込まれてしまうから 禁止事項ができてしまい なんだか最近厳しくなっている。
今回は特別で持ち手を変える とか サイズを若干変える とか
本来は禁止でも好意で行ってくれた事を
私は特別だったとか、便利だった のような感じで載せている場合もあり、
そうなると全面禁止 になってしまう。
どなたかが よかれと? サイズ違いで作ると便利と書かれていたら
早速違うサイズで作りました と 載せていて、
ワークショップって 一応完成した物は危険がないか とか判定していると思われ、
家や
ワークショップで 個別で多少の改造くらいなら良くとも
みんなでやりました~ 的な感じだと お姉さんの立場もないじゃん って思う。
で!いろいろ禁止になるんだよ・・・・・
↑これ困るというより ギスギスしてしまって とてもやりにくい。
★★★といった感じで、
以前に、DIYが上手な方が、直接関わってこないでくださいと、書きこんでいて
全く見かけなくなってしまいましたが、
普段から いいね や コメント返しで一日中何度もスマホをチェックされて
負担に感じる方もいらっしゃると思うので
ここの書き込みも抜けたかったら しれっと抜けるのは ありだと 思います。
(直接関わる前にネット上で抜けた方がいい ってほど 深刻だと思う)
惜しいのは、せっかくカインズで企画してくれているのに、参加をやめることと、
あとちょいでランク5だったのでもったいなかったけれど、
(ランク5は トークを読むと低い相手を見下した感じの書き込みもあり、価値が下がった気がするし)
未練はなく、私は私で 自分が20年近くやっているブログに戻ります。
ということで さよならです。
次はトイレのDIYを開始するので、頑張るぞ。
ちなみにこのハワイアンキルトは

デアゴスティーニの
キャシーといっしょにハワイアンキルト で
2019年の1月から始め 手縫いもはじめてだったのですが、
さすがに3年近く続けて手縫いにも慣れました。
作業台など いろいろDIYもして

作業がしやすいように工夫もしました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示square始まったばかりの頃の投稿いくつか見てきました。こんなことにならなければ、古きよき時代(銀魂さんが思っていた)を回顧することしなかったなんて、それも自分にとっても残念なことでした。
もっと早く見て感じていたかったです。
コメント返しなかったけれど、他の人のメダカの危機の投稿の時はすぐに返信に対処方法入れてたのを見て、純粋過ぎる人なんだなぁ、と思いました。
この投稿はもう見ないであろう銀魂さんにそれでも気持ちを伝えたいなぁと、
入力しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示銀魂LOVE💙様
DIY Squareやワークショップに関してのご意見いただきありがとうございます。
銀魂LOVE💙様がDIY Squareを退会してしまうのは残念ですが、今回のご意見を真摯に受け止め、
今後のDIY Squareの方針検討に役立たせていただきます。貴重なご意見をありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何度も読み返しました。
冷や水を浴びたような気になりました。
自分の来し方を振り返るきっかけになりました。
先日、DIYトークにも、こちらと近い内容の書き込みがあり、自分の投稿やワークショップでの態度について見直しています。
みなさんの作品やアイデアに刺激されて、放置気味だった庭に草花を植え始めたり、ミシンを踏むようになりました。
銀魂LOVE💙さんの投稿を特に楽しみにしてました。最近では、ネオジムの回が秀逸でした!
未練はない、と銀魂LOVE💙さんは書かれていますが、もう少しで目指していたゴールにたどりついたのではと思うと、申し訳なく、残念に思います。
まぁ、こんな戯れ言は関係なく、銀魂LOVE💙さんは銀魂LOVE💙さんで、銀魂LOVE💙さんの道を邁進されることでしょう✨少しでも銀魂LOVE💙さんの作品など垣間見ることが出来て、幸せでした🎵感謝です‼️ありがとうございました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示離脱、残念ですが、共感出来る部分もあります。
お元気で。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示銀魂LOVE💙さん
ありがとうございました。