カウンターチェア
工房にWSの作品見本として置いてあるミニカウンターチェアが欲しくて、スタッフさんに相談すると、レンタルスペース使って作りますか?と。
大まかな作り方を聞いたら、相欠き継ぎという技法を使ってるとのこと。
それなら我流だけどしたことあるし、なんとか出来そうな感じ。
日を決めて予約したら、その日はふきふきさんもWSで来られるので、シダーローズさんのお世話もできますよ、となんとも頼もしいお言葉。
ふきふさんとご一緒できるならこんな嬉しいことはない。
と、いうことで日曜日10:00〜行ってきました。
相欠き継ぎはノミを使います。
家にちょうどノミのセットを持っていたので持ち込みました〜。

スタッフさんに「こんなの持ってる人初めて見た」って突っ込まれたくらい大袈裟なセットですけど、実はずっと前に旦那が一刀彫を習うために買ったものなんです。
その後先生が亡くなられて続けられなくなったのでこのノミたちも久しぶりに人目に触れました。
使ったのは1本だけですが😅。
作業の方は、相欠き継ぎの溝を作る時や十字に組んだ貫を椅子の脚に取り付ける時にコツを教えていただいたんですが、目からウロコがドバドバ落ちましたよ。
こういうのって我流だと気付かないんですよねー。
すごい勉強になりました。
出来上がりはミニカウンターチェアより座面を高めにしました。

で、ちょうど作り終わったくらいに、私の横でふきふきさんがシェルフベンチにステンシルをしてらっしゃったんですが、すごかった〜!
初めて見た生ステンシル、びっくりしました
皆さんよくキレイなステンシルの作品投稿してらっしゃるけど、こんな神技を駆使してらっしゃるのね?
いや〜、正直自分の椅子作りよりもドキドキしましたよ〜。
あ、私の丸椅子は塗装は家でするつもりなので白木のまま持って帰ってきました。
また家で復習も兼ねて作らなきゃ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初心者用としつつも、こんなに沢山の鑿セット所持してるの吃驚😵‼️✨
ほぞ継ぎ凸凹✨
奈良民のシダ姉ぇなら神社仏閣の建築物でも実際の物を色々見て来た歴史がありそう⛩👀🎓✨
自分ペースで時間制限の無くWS作品のオリジナルバージョン作れるのは、焦らずに済むから良さそう〜😍✌️✨
助っ人のスタッフさん・ふきふきさんにも恵まれ、目から鱗の学びも得ながらの素敵なものづくりが出来たのねぃ😆🛠✨
やっぱり我流って限界があるし、きっと遠回りしてることだらけだから、実戦で教えて頂ける機会って素晴らしいなぁ〜😆🎓👏✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
おぉ〜💨💨
素敵なチェアを作って来られたんですね✨🙌
流石っ❣️
WS以外で作れるなんてっ✨☝️
ノミセットが素晴らしいデス✨🥳
まさしく💨今、欲しいものデス💨💨
欲しいものが作れる素敵な時間でしたね💕🎶🎶
お疲れ様でした➰✨🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
素敵に出来いますね💓
椅子も自分の高さに合わせるといいですね
ノミのセットもこれだけ揃っていれば怖い物なしですね😱
ホゾ組の椅子も夢では無いですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示💺凄く素敵ですね✨
シダーローズさんなら、高さを自由に変え、いくつでも作ってしまう事と思います😊
色塗りも楽しみですね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れさまでした。
椅子の高さが変わるだけで、こっちの方が使いやすそうですね。
ノミのセットは凄かったです。立派なセットで、宮大工さんはこんなの使ってるんだろうなぁ。と心の中で思いました。
塗装後の作品の投稿を楽しみにしています。
ありがとうございました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日は本当にありがとうございましたm(_ )mド緊張でまたまたちぐはぐな話しになっていたと反省しています😅真剣に木と向かい合っておられたシダーローズさん🤩🥰🤩これぞ真の山ガール🤩🥰🤩どんな椅子になるか楽しみにしています。でももうすんなり家のインテリアになってはるんですね~~使い勝手のいいサイズが私もできるようになりたいです!
ステンシルのイメージが、けっこう過酷なダークイメージになってしまったのでは?????きっとシダーローズさんならうまくできると思います!是非またWSでお目にかかれたらうれしいです🤗ありがとうございましたm( _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おつかれさまでしたー♪♬♪
今日は、少しだけ
工房参観させてもらいました
そして、
ノミのセット、見せてもらいましたが
桐箱入りですごかったです
もう 職人さんの域ですよ👏👏👏
座面が少し高くなって
使い勝手良さそうですね✌️