卓上カレンダーを3種類作成
1冊18ユーロ(オランダ国内の送料込み)、日本へは12ユーロの送料がかかるので、まぁ、よほどのことがない限り注文はないかと思いますが。
思い付きで作ったのです。印刷会社もなかなか決まらず、結局ほぼ非売品となりました。印刷会社に受注販売できればよかったのですが、卓上カレンダーは不可能で...。さらに日本の印刷会社に受注販売を依頼したのですが日本の銀行口座がいるということで断念。
なので、こんなの作ったよと言うのをお披露目だけにしますね。
私はラッピングトラムは2020年の秋から撮影しています。インスタグラムの@sweettone_officialでずっと掲載していたんですけど、トラムの写真で埋もれてしまい、@sweettone_wrapping_tramのアカウントを作って引っ越し作業中ですが忙しくて更新できずにいます。
ことの発端は、2020年の秋にTwitterで、その時にヨーロッパの乗り物は汚いと言うのに反論するためでした(ラッピングトラム自体は2015年から走っていました)。アムステルダムの市営鉄道会社のトラム愛は凄すぎて、磨きは日本の電車には負けていません。それでそんなことはないと撮影したのが「サンタトラム」でした。
1ページずつ上げると39枚になるので💦表紙と6か月分ずつ撮影した画像を付けます。
1種類目は2020年9月から2023年8月までに走った有名ブランドのカレンダーです。


4月ハードロックカフェのサッカーのメッシシリーズ、5月はオランダで春の観光で有名なキューケンコフ、6月はアイスクリームのマグナム

10月日本だとケンタッキー・フライド・チキン、11月ペプシマックス、12月はスカイラジオと言うオランダのラジオ局のサンタトラム
2種類目は2020年9月から2023年8月までの、お気に入りのトラム。



3種類目は2022年9月から2022年8月までの1年度分



3種類目は次回も作ろうかと思いまして、1年分を作ったので1種類目と2種類目の写真の使いまわしです(笑)
正直撮影は義務感と執念になっています。これ後10年ほど続くらしいです。この車種コンビーノは私が移住した同じ年位に運航が始まったのです。寿命は30年、車体がかわいらしいんで私は好きなのですが、結局次の新型は昔の細いタイプに戻ります。その新型トラムがラッピングするのは15年先で(15年間)、あまり好きなタイプでもないし、そもそも還暦大いに超えていて、終わる30年後は・・・年齢的無理ですね。