その他

お掃除アイデア【たわしを使ってエアコンのフィルターを掃除】

エアコンのフィルター掃除のため、お役立ちアイテムの紹介です。

今回は、100均のたわしを使いました。たしか、2個入りだったと思います。

綺麗に落ちましたね~。

ただ、たわしにホコリがまとわりつきますね。

水洗いしないで掃除していますが、この状態になります。

はい、2枚とも綺麗になりました。

「たわし」と「洗車用ブラシ」で掃除してみましたが、どちらかといえば「洗車用ブラシ」のほうが掃除しやすい気がします。

 

これにてエアコンのフィルターの掃除は終了。

いつでも暖房を使える状態になりました!

\(^▽^)/

コメントする
1 件の返信 (新着順)
あにー
2022/12/03 19:06

お揃いのタワシで少しほっとしました。
白いのが不織布掛けてあるのかと思いましたが、ホコリ?なんですか?

ウチのエアコン、ホコリが溜まるとエラーで作動しなくなるので結構頻繁に掃除しなければならないので、参考になりました。ありがとうございました。

ただ、フィルター掃除不要の
「勝手にフィルター掃除」機能があるのですが、設定できていない…ので、掃除せざるを得ません。


あにーさん

白いの、というのはフィルターの上にある白いもののことでしょうか? → ホコリです。不織布ではないですよ。

左右のフィルターの白い部分は、すべてホコリです~。

フィルター掃除機能、便利そうですね~。ぜひ、使わないとっ!
(^▽^)/