グリーン

シダーローズ
2024/11/13 22:15

レモン色付きだしました。

植えて3年目の我が家のマイヤーレモン、やっと色付き始めました。

人工的な摘果はせずに木に任せてたら今年は少し小さめだけど15個残りました。

葉果比から考えてもこれが限界でしょうね。

昨年までは冬は室内に入れてたんですけど、木の大きさから言ってもう無理。

鉢だけ断熱材で覆って、初めて屋外で冬越ししてもらいましょう。

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
K
2024/11/14 10:22

我が家のレモン🍋地植えにして3年ですが今年は40個くらい実がつきました。今までは3個くらいだったのに…


シダーローズ
2024/11/14 19:06

国産レモンが40個‼️
やっぱり地植は凄いですね。
もう出荷できますね。

おかっちょ
2024/11/14 10:00

我が家も色づき始めました😊🍋
何に使おうか悩み中です🎶

大きくなると室内に入れるのも難しくなるので冬対策大変ですよね😅


シダーローズ
2024/11/14 19:04

マイヤーレモンは寒さに強いらしいですけど、心配です😟💦
せめて日のよく当たるところに移動させなきゃ。

かずん
2024/11/14 09:23

沢山実りましたね😊
ウチは ほぼ収穫してしまいました
残り2個は黄色くなってから穫ってみようと思っています
遅いとレモンも甘くなるらしいですね💕︎

はるかのん
2024/11/14 08:05

たくさん結実しましたね
ウチはね
去年、鉢から地植えにしたんです
なので環境に慣れずなのか花はまあまあ咲いてたんですが結局は2個だけしか結実しなかったです🤣
来年に期待します。


シダーローズ
2024/11/14 09:03

植え替え後は結果率落ちるって言いますね。
ウチも地植えにしたいんですけど場所が〜🧐💦

はるかのん
2024/11/14 09:45

ローズさん家広い庭なのに.....

ウチは、ギユウギュウで
おしくらまんじゅう状態です🤣
初めての露路なので真冬は不織布を被せようと思ってます。

シダーローズ
2024/11/14 19:02

薪棚、池、田んぼの邪魔にならない所って考えると無いんですよね~ꉂ🤣w‪𐤔

はるかのん
2024/11/14 19:12

薪棚も結構大きいですよね
そして、東屋もありますね
でもー元々広いじゃないですか!

toshi
2024/11/14 07:42

いいですね。こんなに実が着いたのですか。我が家は今年はゼロです。


シダーローズ
2024/11/14 09:01

果樹は豊作と不作と交互に来ますね。
ウチも昨年はちっさいの1個のみでした。
来年はそれこそゼロかも〜💦

toshi
2024/11/14 15:51

植木鉢なんですがそろそろ大きい鉢に植え替えてあげたいなと思ってます。

パール
2024/11/14 07:13

家でレモン🍋採れるの良いですね😊
我が家は柑橘系は無いのでみかん🍊か大きな金柑植えようかな😉💕🎵


シダーローズ
2024/11/14 08:11

ミカンとかキンカンみたいにそのまま食べられる柑橘類、良いですよね〜🍊
私もウンシュウミカンの苗買うかどうするか悩み中です。

チコリ
2024/11/14 00:19

15個とは素晴らしい🍋
我が家のレモンは2個なっています!
植え替えてからずっと実がつかなかったので、2個でも嬉しいです😁


シダーローズ
2024/11/14 08:08

昨年、ネットの情報通り摘果したら残った実まで落ちて、採れたの1個だったんですよ〜😵
柑橘類って裏年表年があるそうなので、来年は少ないかも。
チコリさんとこは来年からよくなるかもですね。

チコリ
2024/11/15 00:19

来年に期待ですね🍋
玄関ドアの目隠しをかねてシンボルツリーとして植えたので、まずは大きく育って欲しいです😁

にこ
2024/11/13 23:49

家でレモンが採れる生活がステキですね!


シダーローズ
2024/11/14 08:04

苗で買って3年目、樹高も150cm位になりました。マイヤーレモンはオレンジとレモンの交配種なので、皮が薄くて酸味も程々、なんなら皮むいてはちみつかけたらそのまま食べれるくらいなんですよ。
寒さにも強いのでオススメです。

マリーモミ
2024/11/13 23:19

レモン🍋実がなっていいですね😅
家のレモン花全部落ちたので実が一つもなしです😓
葉に模様が出て病気何か足りないみたいで夏の暑さで人間が💦💦
可哀想にそのままです⤵️


シダーローズ
2024/11/14 08:00

葉っぱに模様…もしかしジカキムシ(字書き虫)とかエカキムシ(絵描き虫)とか呼ばれるハモグリバエやハモグリバチの幼虫かも。
一昨年からウチも被害出てます。
今年も出たんですけど、実なりを優先したのでそのままなんですよね💦。
すす病にもかかってるので、来年は実を諦めて徹底的に防除するかもしれません。
防除は農薬を撒くか、模様が出だした葉っぱは見つけ次第摘み取るか、だそうです。

かずん
2024/11/14 09:29

横から失礼します💦
柑橘には ハモグリバエつきものですね😅
師匠に聞いた時 ハモグリバエが出る4月と7月頃 薬を撒くと入らないと聞きました
私も4月だけ撒きましたが 今年は元気に育ってます😄

シダーローズ
2024/11/14 09:48

いいこと教えて頂きました。
ありがとうございます

マリーモミ
2024/11/14 14:53

そんな虫がいるんですね😱
薬は使ったことがないので💦
よく調べてみます。
ありがとうございます😭

亜月
2024/11/13 22:45

越冬頑張ってね。


シダーローズ
2024/11/14 07:37

おはようございます。
マイヤーレモンは耐寒性が高いとは聞いてはいるんですけどね〜🤔。
頑張ります💪🏽😊