トップ > ワークショップ > 漆タンブラー おひで 2025/08/27 16:39 漆タンブラー まだ駿府匠宿におります。 丁度いい塩梅に隣でまた面白そうなのを発見。タンブラーの中紙を漆の手法でアレンジできるとあり、これにも挑戦。 まずは型紙にそって抜きをおこなってつけるところを露出します。 そこにのりをつけ、ラメの粉末をのせます。 余分な粉をはらい、残っていたマスキングを外すとこんな感じ。 のりの乾燥按分で濃淡が出ています。これで中紙をセットして完成。 濃淡の関係でいい感じの仕上がりました。 え、まだまだ出来る? いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いいちゃん 2025/08/28 06:58 世界に一つのマイタンプラー、いいですねー👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 snow 2025/08/28 00:43 かっこいいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこニャン 2025/08/27 22:32 こちらもステキですね✨ 使いながら じっくりと眺めちゃいそうですね😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示世界に一つのマイタンプラー、いいですねー👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かっこいいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらもステキですね✨
使いながら じっくりと眺めちゃいそうですね😊