CAINZ DIY Square

DIYレシピ

塗料皿の代用品

塗料皿の代用品におすすめなのが「食品トレー」です。

肉や魚が入っているあれです。が、私の場合、魚や肉の匂い移りを警戒して、野菜の入った食品トレーを使うようにしています。

マスカーを必要な大きさにハサミで切って、「食品トレー」に貼り付けます。養生テープを使うといいでしょう。マスカーの上に必要な分量の塗料を注いで使っています。

 

塗り終わったら、マスカーは使い捨てです。「食品トレー」は再利用します。

洗わないので、水道代が掛かりません。

 

ひとつの「食品トレー」を10回以上使い回せるので、コスパかなりいいです。

捨てるなんてもったいない。

お試しあれ~。

\(^▽^)/

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/02/04 10:41

マスカー、ですね。なるほど🧐


使い捨てになりますが、とても便利ですよ~。
(^▽^)/

ソラ5551
2024/02/04 14:21

軽すぎて、ってところはないですか?

あります~。風で飛ばされないように注意ですね。
外で塗装するときは、気を使わないといけませんね。
(´・ω・`)

ソラ5551
2024/02/04 18:31

そうですよねー

Toko
2023/02/08 08:28

 すごく便利!今度やってみます!


Tokoさん

ぜひぜひ。
コスパいいですよ~。
(^▽^)/

きょろっち
2023/02/07 13:31

食品トレーいいですね!!
洗わなくても何回も使えますね👍 後片付けらくちん🎵
ちなみにちょっと塗料を使いたい時には、小分けお豆腐パックの空き容器を使っています。


きょろっちさん

後片付け楽ちんですよ~。
冬場は水を使わなくていいので、冷たい思いをしなくて済みます。
筆は洗う必要ありますけどね。

豆腐パックの空き容器もよさそうですね~。
\(^▽^)/

森の小さな工房さん、こんばんは
これは、素晴らしいアイデア✨( ・`ω・)。


葵(ひよっこ)さん

ありがとうございます。
ぜひ、お試しを!
(^▽^)/

りんたろう
2023/02/04 15:24

塗料を洗い流すのに水がたくさん入りますが、この方法だと手間がはぶけて水の節約できますね。😊


りんたろうさん

そのとおり!
節約できますよ~。
(^▽^)/

nonchiku〜
2023/02/04 08:16

あっ‼️
食品トレー使えましたね😅
リサイクルに持っていくばかり考えてましたが…💦
私も再利用します😊


nonchiku〜さん

かなり使えますぞ~。
何枚もたまってます~。
(^▽^)/