その他

まるた
2022/05/01 14:36

アレンジアワード2022【プランターカバーに板】

アレンジアワード2022

脚付木製プランターカバーに板を取付

 

以前、WSで作った「脚付木製プランターカバー」の裏側に、杉材で半円形の板を作り、その板にお遊びでペイントを施しました。

板は簡単に抜き差し出来、裏返し出来る様にアレンジしました。

 

○材料

・90×12×1800mmの杉材を二枚と

 端材

○工夫した点

①ダンボールに八枚の杉材を半円形にする為に図を作成しました。

 

②表は杉材八枚は縦のペイントで色塗りは容易ですが、裏は虹色のパターンにペイントする為、隣りの色と重ならない様に曲線に沿ってマスキングテープを使用しました。

尚、八枚の板はボンドとタッカーを使って合体しました。

虹色の赤、橙、黄、緑、青、藍、紫に白プラスの8色

近くの知人からダーツ🎯の的しか見えないと・・ 😂😀

コメントする
2 件の返信 (新着順)
吉光
2022/05/02 10:51

🌈これだけ多くの色を揃えるのも塗るのも大変な作業を丁寧にされてますね❣️


まるた
2022/05/02 23:08

吉光さま
コメント
ありがとうございます😊
塗料は手持ちのダイソーの工作用ペイントが殆どで青色のみ水性ペイントを使用しました。
ペイントの無いオレンジはセブンカフェの使用済みカップを使い赤と黄色を半分ずつ混ぜて作り、紫色も一般的な混ぜ方で作りました。
虹色の面はマスキングテープから少しペイントがはみ出しお色直しに手間が掛かりました。

あにー
2022/05/02 06:36

ここにありましたよ!
でも、
「プランター」で検索して行き着いた??


まるた
2022/05/02 07:51

コメント
ありがとうございます😊
教えて頂き見つかりました(^^)