CAINZ DIY Square

作品投稿

おかっちょ
2022/10/17 09:14

楽しい🎵

そろそろ焚き火が楽しい季節になってきました😊🔥

焚き火に必要なのは薪

薪も最近は色んな所に売ってますが

やっぱりタダで手に入れられるのはありがたいです✨

 

実家の側にある神社の大きな木を切ったのをいただいたので、昨日は実家で薪作りしました☺️

 

料理とか嫌いな私ですが、こう言う作業は大好きです😁

今回は丸太のカットだけで終わったので来週は薪割りです🎵

使えるのは早くて2年後…

それまでは2年前に作った薪で楽しみます😊

 

薪作りの時に毎回作るのが

スエーデントーチ🎵今回も1個だけですが作りました😊

以前作ったのがまだあるので、こちらも過去のものでしばらく楽しみます😊

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ぷりぶり
2022/10/17 21:58

おかっちょさん
カッコいいです〰️😭✨✨
惚れ惚れしてしまいます🥺💕
祖父が薪割りしてたの思い出しますが…何で割っていたのやら…🤣💦

あぁ、ナタでした😂💦💦


おかっちょ
2022/10/18 17:10

ぷりぶりさん
チェーンソーとか溶接とか…そう言う作業が大好きな私です😁
我が家も薪割りは鉈や斧を使ってます😊

コウモリ
2022/10/17 17:06

おかっちょさん。
カッコいい〰️‼️❣️‼️
薪割りもそうだし☝️✨
知らんかった🤪💦
2年後にしか使えんのかぁ〰️💦
乾燥させるんね⚠️✨🤔✨
ででっ‼️
スエーデントーチって🔥
今、調べてきて知りましたぁ〰️〰️💕🎶
自称元キャンパーとしては恥ずかしいデス🤣💦
カッコいいですね❣️
やってみたいです〰️🪵🔥⚠️✨

RYOBIもカッコいいデス🪵🪚💕


おかっちょ
2022/10/18 17:07

コウモリさん
私が全部やったように書いてますが、途中で夫と交代してやってもらってます😂
薪は完全に乾燥させないと火力が上がらず大量に煙が出てしまうので、しっかり乾燥させなきゃなんです💦

スウェーデントーチも話題になったのはここ数年のような気がします…
暖もとれて、上に置いて調理もできるのでいいですよ😊
最近は売ってる所もありますが、そこそこなお値段したりするので、タダで木が手に入れば作る方がいいですよね😁

コウモリ
2022/10/18 17:26

おかっちょさん。

ありがとうデス❣️
また自宅のお庭で、スウェーデントーチをやられる時には
必ず投稿で見せてくださいね🔥🥘🍻

楽しみにしています🚀🎶

おかっちょ
2022/10/18 18:49

コウモリさん
はい!また使った時は投稿しますね😊
ちなみに、以前使った写真があったので載せておきます😁

おかっちょ
2022/10/18 18:50

もう1枚☺️
ホットサンドメーカーで焼いてます🔥

コウモリ
2022/10/18 19:00

おかっちょさん。

カッケ〜🦾😎🔥🎶
これはいいデス🍳
これやりたいです🔥✨
ホットサンドメーカーも使い込んでますね👍✨ サスガ!

イヤイヤ💕
ヤバいなぁ〰️〰️🤣💦
これは近い未来にやりますので〰️💕🎶
また教えてくださいな❣️

よろしくデス🚀✨

おかっちょ
2022/10/19 09:57

コウモリさん
やりたくなっちゃうでしょ~😆
ぜひぜひやってみて下さい✨
コウモリさんのスウェーデントーチ楽しみにしてます🎵

シダーローズ
2022/10/17 12:34

いいですねー。スェーデントーチは一回作ってみたいと思ってるんですよ。
なのに気が付いたらぜーんぶ割っちゃって…。
今年こそ気をつけよう!


おかっちょ
2022/10/18 17:02

シダーローズさん
気付いたら全部割ってる…わかります😂
今年は忘れず1番にスウェーデントーチ用にとっておいて下さいね😊

nohashi
2022/10/17 09:54

急に気温が下がりましたね💦
我が家もそろそろ薪ストーブの火入れになるのかなぁ。
旦那さんも週末は薪割りと薪小屋増設で忙しくなりそうです。それと毎年スエーデントーチ作りたいなあって興味津々なので今年は作るのかもしれません。


おかっちょ
2022/10/18 17:00

nohashiさん
薪ストーブいいですね~😆
薪ストーブなら、沢山薪作りしなきゃですね💦
薪割りに薪小屋増設…ご主人大忙しですね😁

スウェーデントーチは暖もとれて、上に置いて調理もできるのでぜひぜひ作ってみて下さい😊