CAINZ DIY Square

作品投稿

忍城の鷹
2025/03/13 21:37

車中泊車再改造・・・そうだログハウス風にしよう。その2

車中泊車再改造・・・そうだログハウス風にしよう。その2

前回の投稿でハンドグリップをはずして補助木を作り前後4か所に取り付けて上部通し板を

鬼目ナットとボルトで固定しました。

 

今回は壁板の作成です。

先ずはカインズで羽目板1820x100.5x12(8枚)を購入

 

その後、後部荷室を採寸してカット810mmx6枚(片側)x2(12枚)その後

組込み不足分を採寸してカット組込み補助木を裏に取付車体に取付

そしてバッテリーモニター・インバーターモニター・ギャングスイッチの取付け位置を

確認して穴開けカット後壁板に取付け設置するが収まりが悪いぞ?

ギャングスイッチが車体と干渉している。😭

ギャングスイッチとインバーターモニターを移動そして最初の穴の補修して完了

この後は板張り天井にするか壁の塗装にするか今後の事を考え棚受けの金具を埋め込むか

思案中です。

 

 

右側Tアーム

 

   
   
コメントする
1 件の返信 (新着順)
森の小さな工房
2025/03/15 11:50

おおっ、いいですね~。
こういうメカメカしているの、ロマンを感じます。
\(^▽^)/

『ドゥーパ!』のコンテストに応募されてはいかかでしょうか?
確か、2024年7月号で、車中泊DIYの特集が組まれていたような気がしました。


忍城の鷹
2025/03/18 10:56

森の小さな工房さん。
コメント有難う御座います。
初めは床下収納から始まり後部両サイドに棚を作りましが
なんだかしっくりしないので
ベンチシ-トに変更して再構築しています。
使える材料は使用して作っているので手間と時間がかかり中々進みませんが少しづつですが前進しています。
次の工程が出来たら又ご覧頂けたら嬉しいです。