トップ > 作品投稿 > みそ作りにチャレンジ ゆかり 2022/03/19 20:27 みそ作りにチャレンジ 先日、カインズの店先で、みそ作りキットを発見し、即購入!! 自家製味噌に憧れていたので、お手軽にトライできるのがホントに嬉しい〜! さすが、カインズさんとしきりに感無量でした(*´ω`*) 笑 帰宅して、一日がかりで仕込みました! 美味しく発酵しますように⭐︎ 食べ頃が待ち遠しいです(*´v`*) いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 8 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/04/03 15:25 やっとコメント出来ます! お味噌の写真撮りました。(娘の家から持ってきた!) 左から300g真ん中5kgの豆味噌、本当は赤味噌になる材料配分なのですが、最近の猛暑に備えて冷蔵庫一直線だったのがイケなかったかな? 右はおから味噌、お豆腐料理のお店で貰ったレシピを無くしてしまい、クック⚪⚪で検索して作っています。 今、この味噌とマヨネーズを混ぜ、つぼみな(菜花)を茹でたものに和えて一品作っています。じゃがいもにも合いそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/03/20 20:58 続編 田舎なので、糀屋さん(糀専門の店)で生の糀と、乾燥大豆がセットで売っています。 巨大な鍋で2日に分けて、(1日5キロ)作りましたが、豆を水に浸してだんだん戻ってきて、3倍位に大きくなった時に、 「こんなにたくさんどうしよう…🙀」恐怖でしたね、2年経ちますが、冷蔵庫発酵なのでなかなか、豆味噌の濃い色にはなりませんが、こうじみその色にはなっていて、既に3キロは消費しました。 当然ウチの冷蔵庫には入りきらず、5キロは娘の家の冷蔵庫で預かってもらっています。 大豆の茹で汁がもったいなくて、糀も残っていたので、豆腐屋さんで「おから」を買って、おから味噌も同時進行でした。おからは安いので(2キロで80円だったかな?)おすすめです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆかり 2022/03/23 19:49 みーたさんさん、こんばんは🌇 お返事遅くなりまして、すみません! 糀屋さんは初めて知りました😳✨ すごい!!味噌やのプロじゃないですか! 1日5キロは恐ろしいですね🤦🏻💦 はぁ、それは、保存するだけで一苦労ですし、消費もまた🤦🏻💦💦 でも、美味しいでしょうね❤️✨ よかったら、レシピなどお聞かせくださいませ☺️✨ おから味噌!?初めて知りました😳 今度チャレンジします!! いろいろ教えてくださり、ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/03/20 08:59 キットは良いですね✨ お味が楽しみですね🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆかり 2022/03/20 19:05 キットは手軽に作れるので、いいとこ取りですよね!楽しみです🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おーくみ 2022/03/20 00:32 自分で作ったら美味しいでしょうね✨ キットがあるんですね〜😃👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆかり 2022/03/20 19:07 私も初めて見ました😳 ビックリですよね😳💦💦 自分で作るってだけで調味料になりますしね😊食べ頃が楽しみです❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あべp 2022/03/20 00:17 いいですね わたしも味噌作り興味あったので 探してみたいと思います😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆかり 2022/03/20 19:09 ぜひぜひ!私が買った店舗には、入り口付近に陳列してありました❣️ あべpさんの投稿も楽しみにしています😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちぇりすけ 2022/03/20 00:16 キットがあるなんて知りませんでした😲 美味しく発酵されるのが楽しみですね❗️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆかり 2022/03/20 19:10 いや、私もまさか本当に⁉️って三度見しました😳味噌⁉️って今でも信じられません! 美味しく発酵されるのを願うばかりです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2022/03/19 23:12 みそ作りキットなるものがあるんですね。 まだ白いのが色づいていくのかしら。 楽しみですね❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆかり 2022/03/20 19:11 ホントに私もまだビックリしてます!笑 そうみたいです、熟成されていくと味噌カラーになって美味しくなるみたいで、楽しみです🥰❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/03/19 22:40 味噌作り、 作る時も、寝かせてる時も、、どちらも楽しいですよね、 一昨年10キロ作ったので今の味噌汁は手前味噌で~す。 上手く出来るといいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆかり 2022/03/20 19:13 10キロですか⁉️10キロ⁉️ 大豆の煮る時間を考えるだけで気が遠くなりそうです😳💦💦💦 みーたんさん、味噌作りのスペシャリストなんですね😳❤️すごい❣️ ありがとうございます😊 上手くできると信じたいです笑 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっとコメント出来ます!
お味噌の写真撮りました。(娘の家から持ってきた!)
左から300g真ん中5kgの豆味噌、本当は赤味噌になる材料配分なのですが、最近の猛暑に備えて冷蔵庫一直線だったのがイケなかったかな?
右はおから味噌、お豆腐料理のお店で貰ったレシピを無くしてしまい、クック⚪⚪で検索して作っています。
今、この味噌とマヨネーズを混ぜ、つぼみな(菜花)を茹でたものに和えて一品作っています。じゃがいもにも合いそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示続編
田舎なので、糀屋さん(糀専門の店)で生の糀と、乾燥大豆がセットで売っています。
巨大な鍋で2日に分けて、(1日5キロ)作りましたが、豆を水に浸してだんだん戻ってきて、3倍位に大きくなった時に、
「こんなにたくさんどうしよう…🙀」恐怖でしたね、2年経ちますが、冷蔵庫発酵なのでなかなか、豆味噌の濃い色にはなりませんが、こうじみその色にはなっていて、既に3キロは消費しました。
当然ウチの冷蔵庫には入りきらず、5キロは娘の家の冷蔵庫で預かってもらっています。
大豆の茹で汁がもったいなくて、糀も残っていたので、豆腐屋さんで「おから」を買って、おから味噌も同時進行でした。おからは安いので(2キロで80円だったかな?)おすすめです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キットは良いですね✨
お味が楽しみですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で作ったら美味しいでしょうね✨
キットがあるんですね〜😃👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね
わたしも味噌作り興味あったので
探してみたいと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キットがあるなんて知りませんでした😲
美味しく発酵されるのが楽しみですね❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みそ作りキットなるものがあるんですね。
まだ白いのが色づいていくのかしら。
楽しみですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌作り、
作る時も、寝かせてる時も、、どちらも楽しいですよね、
一昨年10キロ作ったので今の味噌汁は手前味噌で~す。
上手く出来るといいですね!