DIYレシピ

リホ-ム人
2025/08/08 13:56

ONIGIRAZU

太古の昔 こんな名前の恐竜が いた様な?。いない様な?。、、、、、、。→→→→いません。

 

 

 ↓ 何処にでもあるプレ-トです。専用返し台 兼 まな板です。杉荒材と中にPPシ-ト。

 

 

 

 ↓ 材料 イカフライ 1枚の 1/2使用。→コーンの大きさ位に(食感を残すため)つぶす。

      焼き豚→適当

      フレ-クチーズ→適当

      冷凍コーン →適当 ←←← 自家製です。←←←←←←←←言いたかった。 

      備蓄米(古古)で充分。→適当(プレ-トに盛り上がる位)古古古は?(買ってない)

      しょうゆ→小さじ 1

      ごま油 →小さじ 1

      ほんだし→小さじ 1

      みりん →小さじ 1

      にんにくチュ-ブ 1cm 

 

 

 

 

 ↓ 以上の材料全品をボールで混ぜる。 →画像の様にするので銘柄米の必要なし。

 

 

 

 ↓ 盛り上がる位 載せて、 積載オーバ-OKです。

             ゴマ油使用してあるため、プレ-トに油塗る必要なし。くっつきません。

 

 

 

 

 

 ↓ 中火の弱火→わかるかなあ~。  で 3分、。 返して2分でこんな感じです。

             プレ-トに載った 

   焼きおにぎり かと、、、。いや にぎって無いから・・ 焼きおにぎらず・・です。 

    

 

 

 

 ↓ なぜ専用台必要かわかるかな?。、、、おにぎらず、、、です。握ってないから      

   いきなりお皿に返すと分解します。フライパンの餃子をお皿に返すのとは

   訳が違う。難易度高いです。2人分にするので、この上で包丁入れます。 

   

 

 

 

 ↓ 完成です。

   駐車場 横のファミリ-キャンプ向けですが、プレ-ト重さ(360G)で山岳キャンプでも行け

   ます。→→→→ガッツがあればですが、、、、。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ちーず
2025/08/11 21:15

キャンプ飯、男飯でガッツリうまそーです😋


リホ-ム人
2025/08/13 13:22

こんにちは。この道具(360g)を山頂まで運ぶには運送料を頂きます。     
缶ビ-ル(350mL)
がセットになります。私が山好きなのは、山上で美味しい昼飯を食う為です。景色は2番目です。

はっちゃん
2025/08/10 20:01

参考になります


リホ-ム人
2025/08/11 16:22

こんにちは。男←(私のことです)の 料理って適当ですね。これを山頂で作って食べると
最高です。