作品投稿

アラレ
2022/03/31 18:18

初めての大作

昨年の秋になりますが

多肉植物の置き場所問題が起こり

なんとなくのイメージでとりあえず作ってみようと取り掛かりました。

一応形にはなりましたがあちらこちら失敗ばかりです。板も買い足しに行ったのにまた足りない(^_^;)

このままトレイを活用して使っています。

木材、ペンキ、屋根材、全てカインズで揃い

次はもう少し小さめの棚してリベンジしたいです。

 

2021.10作

コメントする
8 件の返信 (新着順)
nohashi
2022/04/01 07:21

本当に大物ですね。私にはまだ大物を一人で作る腕がないので憧れます。
いつか庭に私の秘密基地を建てるのが夢です。


アラレ
2022/04/01 16:35

秘密基地!いいですね♪

しょうしん
2022/04/01 06:52

多肉のためにこんな大物を作られるだなんて、
多肉愛に溢れてますね。
多肉を置いた状態も見てみたいですね。


アラレ
2022/04/01 16:42

はい。多肉のために
頑張りました(^_^;)
今はこんな感じです。

しょうしん
2022/04/01 18:49

わぁ、すごい?!
お花屋さんみたいですね。

Tagさん
2022/04/01 06:45

スゴイ✨😍大作ですね❗❗
屋根付きの多肉の棚はやっぱり必要ですよね〜❗欲しい物をちゃんと形に出来るってスゴイ❗
参考にしたいので質問です🤔
棚の奥行ってどれくらいですか?
それぞれの棚の高さをどれくらい離してるのかも知りたいです♥


アラレ
2022/04/01 16:53

ありがとうございます♪
棚の奥行きは63cmですがこれだと少し大きいと思いました。
棚の高さは光が入りやすいようにだいたいで
間隔を取ったのですが
上から55cm、中段46cm、下段69cmでした。
参考になれば幸いです。

Tagさん
2022/04/01 19:00

アラレさん✨
返信ありがとうございます❗
棚がそれぞれ間隔しっかり開いてるから光も入りそうと思ったけど奥行はいっぱい置きたいことも考えると難しいですね〜💦
いっぱい多肉並んでてお近くだったら眺めに行きたいです🤗💕

あにー
2022/04/01 06:43

私もこんな棚が欲しかったんです!

でも、自分には無理だと思って、
「粗大ゴミで捨てる」
と出してあった、脚立と、スチールの収納棚をもらい受け、棚らしきもの、作れるか検討中です。


アラレ
2022/04/01 16:55

脚立は優れ物ですよね(^_−)−☆
頑張って下さい♪

asa
2022/04/01 00:16

大作ですね!
すごいですね✨
もう多肉ちゃんたちは置いてるのでしょうかね🌿


アラレ
2022/04/01 16:58

はい。置いてますよ♪
冬は貴重な陽が当たる場所でした。
色々改良する所はありますが・・・
画像載せておきます。

わぁ、凄い!
私のうちにも!と注文したいです🤗
こんな大作作れるようになりたいです⚒


アラレ
2022/04/01 17:00

初めて作ってわかりましたが
作らないと道具一つからわからないものなんだなぁと、感じました。

ハリー
2022/03/31 21:40

 かなり大きな物に見えますが、サイズはどの位の大きさなのでしょう?大作ですねー😲


アラレ
2022/04/01 17:04

ポリカーボネート波板6尺のサイズに合わせたので
横1820mmです。
縦もその位です。それに土台のピンコロの高さが
プラスされます。

べるん
2022/03/31 19:34

こちらは、大掛かりな作業ですね。
沢山の多肉植物が置けるデザインが良いですね✨
リベンジ後の作品も楽しみにしています♪


アラレ
2022/04/01 17:06

ありがとうございます♪
木材の値段がぁ・・・(T ^ T)