DIY レシピ

さくら♡
2025/11/05 15:26

絶賛アク抜き中♡

■材料

セメントを使った鉢

 

■作り方

お水に浸して三日目です笑🤣

 

■工夫ポイント

愛する多肉ちゃんに害が及ばない用にアク抜きしています♡

いつまで漬けたら良いのかしら?😅

 

コメントする
11 件の返信 (新着順)
くままん
2025/11/14 00:05

コンクリートにアク抜きが必要なの知りませんでした😳水の色が変わったりするんでしょうか?変化がないとやめ時が判断できないですよね💦


さくら♡
2025/11/14 00:40

そこはテキトーで2〜3日つけたらいけるかな笑😆

ダンボ
2025/11/09 07:37

興味津々です!

ちーず
2025/11/06 21:07

アク抜きをするんですかー
ほぇー、知らなんだー


さくら♡
2025/11/06 21:10

セメントは強アルカリ性なので中和する方が多肉のために優しいみたいです😊

まっさん
2025/11/06 17:46

セメント容器のアク抜き、調べてみました。中性にする為に専用のアク抜き剤を使うか「ミョウバン」が役立ちそうです。


さくら♡
2025/11/06 21:08

わぁ♡
調べてくださってありがとうございます❣️
次はミョウバン入れてみますね‼️😊

まっさん
2025/11/07 23:11

ぜひぜひ😊、多肉ちゃんの健康の為に役立って良かったです。
ミョウバンは野菜のアヌ抜きやナスの漬物にも使いますよね。
セメントにも使えて良かったです。🙇

toshi
2025/11/06 08:24

アク抜きをするんですね 勉強になります😊

ひまわり
2025/11/06 05:27

アク抜きが必須条件とは知りませんでした。インスタントセメントが余ったので鉢をいくつか作ろうと思っていたのですが参考になりました。ありがとうございマ〜ス😊✨

チコリ
2025/11/05 23:53

セメントの容器はアク抜き必要なんですね!
多肉ちゃんに優しいお家ができますね🎶


さくら♡
2025/11/06 00:02

ね〜❣️中性になったかしら?😅

kuesu
2025/11/05 23:08

アク抜き必要なの知りませんでした!3日以上つけるのがいいのでしょうか?


さくら♡
2025/11/05 23:10

数日間って書いてるから3日くらい水を替えながら漬けたら大丈夫ですよね🤔

kuesu
2025/11/05 23:15

教えて頂きありがとうございます!
勉強になりました( ´꒳`)

ぷぅ
2025/11/05 18:54

あく抜きが必要なんですねー


さくら♡
2025/11/05 20:31

そうみたいです〜♪

たまご
2025/11/05 18:37

アク抜きをしてから多肉ちゃんたちを植えるといいんですね😊知らなかったです😌


ぷぅ
2025/11/05 18:54

勉強になりますね〜

さくら♡
2025/11/05 20:31

強アルカリ性なのであまり多肉ちゃんに良くないみたいです😅

ぷぅ
2025/11/05 20:47

そうなんですか〜📝
ふむふむです。