いくピ
2025/10/26 00:03
シンボルツリー植え替え
去年GWSで寄せ植えしたシンボルツリー
春頃から葉っぱがどんどん茶色くなってきて
先生に相談したら根っこが食べられているのかもしれないから一度見てみないとわからない
と言われて、
涼しくなってきたので植替え講座に参加しました。

鉢から掘り返したら根っこがすごくちっちゃかった💦
幼虫が6匹いました。やられました😢
根っこを食べる夜盗虫の幼虫だろうとのことでした。幼虫め💢
このまま再生は難しいとのことで
思い切って全部植え替え。
前回のシンボルツリーはブルーアイスでしたが、
今回は形のよかったサルフレアーにしました。
(銀葉が好き🩵)
先生が夜盗虫がいないか根っこを念入りにチェックしてくれました。
クリスマスに向けて寄せ植えの花もクリスマスっぽくしました。

ハロウィン終わったら飾り付けしようと思います。
背が高くなって、
帰りの車に乗せたらちょっとてっぺんを曲げないと入りませんでした💦
葉っぱの香りで車が爽やかでした😊
枯れてしまった元の木は
緑の部分をリースにしようと思います。

コメントする
11
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そろそろクリスマス🎄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご一緒出来て⤴良かったです😊
かなり大きい物でしたので、車に乗せるのも大変でしたね😅
また、次回ご一緒出来るかな?と思います💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは〜
幼虫って、勝手に産まれて、荒らして、迷惑だよね~
我が家も、昨日、紫陽花が、倒れてたから、よく見ると、土の中で、食われてました、希望的に、刺しておきました、
シンボルツリー🎄素敵ですね💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サルフレアー、銀葉が綺麗ですね🎄
我が家はコガネムシの幼虫にやられる率が高いです💢🐛
ブルーアイスのリース、楽しんでください🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブルーアイス枯れてしまって残念でしたね💦サルフレアーのクリスマス風寄せ植えとっても素敵デス✨💕飾り付けが楽しみですね😊✨💚ちなみに我が家のブルーアイスはなんとか無事です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示植え替え講座は、色々勉強になりますね😃
サルフレアー🌲銀色の葉の美しさに魅了されます。お花もクリスマスらしくて素敵なシンボルツリーですね💖
リース作りも楽しみですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これからの成長、また楽しみですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵💓
私もシルバーリーフが好き❤️
なるほど、夜盗虫ですか。
うちの子も確率大だな😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示銀葉素敵ですね✨
ヨトウムシもそうですが、コガネムシの幼虫は出てきませんでしたか?(白い虫)うちではラベンダーやられてました。以前はホースラディッシュも😰根っこがグラグラですぽっと抜けてしまって、鉢をひっくり返すとやっぱりいた😓たまに益虫のカナブンなどの時もあります。うちの場合根っこぐらついていたら、たいていコガネムシです。クリスマスカラーも素敵ですね🎄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても素敵ですね( ´꒳`)