cecil
2025/11/10 11:24
戸襖のリフォーム その①
洗濯干し部屋の戸襖がボロボロになり、放置していたのですが、襖屋さんに出すのは最終手段として、どこまで自分でできるのかとチャレンジすることにしました。
襖紙を剥がすと前回貼ってあったであろう襖紙が出てきました。先住者がリフォームした時の名残のようで、手抜きで上から貼ってありました😳
大きいサイズの薄い板を見つけることができなかったので、プラダンにクロス貼りする予定です。
まず、襖紙を剥がしプラダンをカットして。なでヘラとローラーを職場から拝借するのを忘れたため今日はここまで。

今回で投稿が途切れたら失敗😔したんだと思っておいてください😅
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示続編を楽しみにしていまーす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示襖の張替え楽しいですよね😊
私も実家の張替えにクロスを使いました✨
丈夫で貼りやすかったです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家も去年張り替えするはずでしたがアクシデントがあり、今年も出来てません😢
しかも取手がはずせない😭
取り替えるつもりで取手を壊しちゃおうかと思ってます
がんばってください💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちも張り替えたい襖ありますがなかなか手付かずです。
ぜひ完成させてください。
応援してます♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑張って〜😅