グリーン

totoro
2023/10/03 17:50

北海道は「畑じまい」の季節なのらぁ~!(^^)

こんにちは。totoroです。

もう10月に入りました。北海道では冬に向かって準備をする季節です。今日の仕事は「畑じまい」その名の通り畑を終わらせる作業に取り掛かります。1日では無理なので、3日ぐらいかけて終わらせて行きます。

まだ、元気な野菜達に「今年は暑い中がんばってくれて、ありがとう、美味しい野菜をありがとう」と声をかけながら枝葉を落とし、支柱を外しながら片付けるのですが、でもダメですね。年取るとだんだん涙腺が甘くなってきて、いつの間にかあふれてくるものがあります。

そんな様子をご紹介しますね。

こうして今年がんばってくれた野菜達を少しづつ片づけて行きます。いっぺんには無理なので少しづつです。
まだまだ、元気な野菜達なんですが仕方ありません。
最後の収穫を終えました。
こうやって少しづつ終わらせていきます。枝葉は細かく切って来年の畑の命の源としてすき込んでいきます。

とりあえず今日はここまで。北海道では秋冬野菜は出来ないので、きれいに畑じまいをして、来春に向けての準備や土づくりが今の大事な作業になります。それでは、また、よろしくおねがいしまーす!(^^)/

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
モモかん
2023/10/03 22:38

うわぁ…畑終いかぁ
なんだか…寂しいね〜
冬に閉ざされる〜って雰囲気になるなぁ

私 モモかん🍑🥫は寒さにも弱くて
直ぐに霜焼けとか出来て
指先は常に冷たくて🧊
大変なんだよ〜

特に今年は暑い夏で秋素通りした感半端ないもん

畑お終いにしながら
感謝するの良くわかる〜
来年も美味しい恵を期待しましょ✨


totoro
2023/10/04 00:18

モモかんさん、いつもありがとうございます。そうですね、寂しい季節なんですが、まあ、冬が来ないと春も来ないので「そりゃー仕方ないべー」と毎年思いながらこの作業をやっています。でも、きっちり終わらせることが来年につながる作業なので一生懸命やってます(^^)
またよろしくお願いいたします。(^^)/

2023/10/03 20:26

お疲れ様♪
まだ成っているのに残念ですね!
来週は北海道の標高の高いとこでは雪⛄みたいですね!


totoro
2023/10/03 20:52

源さん、ありがとうございます。
そう、だいたい10月末には北海道の平野部でも初雪になります。なのでもたもたしてると準備が間に合わないんですよ。他にもいろいろあるし、でも自分は北海道民ですから慣れっこでーす(^^)

totoroさん、こんばんは
「北海道では秋冬野菜は出来ない」
お話を伺ってなるほどと。雪深いですし寒いですし、聞くまでもないことだけれど、今頃、しみじみとそうだよねそうだよねと感じ入っております。


totoro
2023/10/03 20:47

シン ひよっこ 葵さん、ありがとうございます。
でもですね、私なりに感じている事は、この野菜残渣や付近の落葉を畑にすき込むんですが、春に雪が溶けたら見事に後かけらもなく無くなっているんですよ。それがまた次の野菜の栄養分になってるんじゃないかなと思ったりしています。自然の営みすごいですよねー(^^)

循環する畑と野菜たちですね(人´ω`)

totoro
2023/10/04 21:06

そうなんですよ。その手助けをしてくれるのが微生物なんですね。乳酸菌や酵母菌、光合成細菌の混合された「EM菌」を愛用しています。全部もともと土の中にいる菌たちなので安心なんです。
土の中では微生物がいつも勢力を争っています。人間でいえば戦争です。
でも良い微生物がいっぱい住み着くような環境を人間が作ってやると良い微生物も安心して暮らし、必然的に悪い微生物は勢力争いに負けていなくなります。そうすると病害虫に強い、丈夫で美味しい野菜が出来ると自分は信じてるんですよ。そんな感じでーす。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

次の季節のお話も、楽しみにしております✨ヽ(´ω`)ノ

あめちゃん
2023/10/03 17:54

今朝は冷え込みましたね。体調には気をつけてお過ごし下さいマセ(^ー^)


totoro
2023/10/03 20:40

あめちゃん、ありがとうございます。
ほんと朝晩は冷え込んで来ましたよ。特に朝はこちらでは10℃ぐらいまで冷えてきましたよ。そろそろ、鍋物が美味しい季節ですねー(^^)

あめちゃん
2023/10/04 00:55

本当ですねー。あったかお鍋がいいですね