シダーローズ
2025/05/02 08:03
こぼれ種の青紫蘇
昨年勝手に生え、勝手に大きくなってジャングル状態になったこぼれ種の青紫蘇、今年は更に広範囲にこぼれ種で芽吹いてますꉂ🤣w𐤔。

その上赤紫蘇もこぼれ種で庭中から芽吹いてます。
しかも赤と青が自然交配しちゃってどっちつかずな色のまで💦

もう庭中シソだらけꉂ🤣w𐤔
カツオのたたきやサラダの度に庭歩き回って摘んでるけど無くならない。
でも重宝するし、秋になったらしその実の醤油漬けも作りたい。
なので、よく育ってるものを選んでハーブガーデンに植えました。
幸いにも鹿はシソ科の植物は食べないんですよねー。
さあ、ここならどんなに茂っても大丈夫!
思う存分大きくなるがよいぞ。
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紫蘇は何かとお役立ち✨
栄養も優れてるし色も綺麗🟢
無かったら無くても なんとかなるけど あったら格段にレベルアップー⤴️
庭にあるなんて素敵〜💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
紫蘇のこぼれ種の成長楽しみですね。😌🌸💕
家でもいろんな所に生えてくるので、夏に重宝するので助かりますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シソガーデンお庭なんですね〜🤭
シソ好きなので、羨ましいです❣️
たくさんこぼれ種から成長して嬉しいけど、使うのが大変ですね😆
シカはシソ科の植物、食べないの初めて知りました🙌🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🦌鹿が食べに来ちゃう……と言う話しがすっごく信じられないです。ꉂ🤣𐤔
野良ねこ…野生タヌキならぬ🦌鹿がウロついてる…って事がꉂ🤣𐤔 ̖́-
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示欲しい時に、庭に生えてる!
というのは嬉しいです。
昨年零れ種から育ったのがありました…今年はどうかな?
やはり強いのですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紫蘇がこぼれだねで、こんなにたくさん‼️お料理に大活躍ですね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やはりシソは強し💪
その上にあるミントもなかなか
勝手に増える仲間ですよね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紫蘇良いですよね~。大好物です😋
こぼれ種の成育も嬉しいですね😃
実家では、普通に這えていたので、今は、その有り難みがよく分かります😅
今年は、プランター栽培してみたいです🌱🌿