銀魂LOVE💙
2022/06/03 01:37
即席だけどかなり工夫した糸巻ラック★糸立て・糸スタンド★目指せランク5-15
今パッチワークの仕上げをずっと続けていて、
糸を↓こんな感じで引っ張っていたのですが
いろいろなところに絡みつくので
糸巻き立てを作りました。
ほどよい重さの端材を
上から糸巻き用
と
糸を通すための穴を 上と横から開けてつなげます。
丸棒の先をヤスリで柔らかい感じにして
刺すのですが、ボンドが暴走した・・・
買ったばかりのボンドの横にでかい穴が・・・
工具が刺さったのだろうか???
で、さして完成
横の謎の穴なのですが、密かに重要で
そのまま置くと糸の先が自由気ままになってしまうので
穴に通す事で、10センチくらいのところでカットするようにすれば
糸があちこちにひっかかり巻き付いて・・・ と なりません。
穴は竹用の穴開けビットできれいにあくのですが、
若干バリっぽいので 暇なときにでもヤスリで滑りやすくしようと思います。
というか、この穴にロウ(キャンドル)を押し込めば
ロウ引きになって糸が滑りやすくなるかもですね。
DIYで作ると いろいろ工夫を足せるので
なかなか良いです。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね✨✨✨
横穴のアイデアが素晴らしい💓
ミシンの糸の収納にもいいかも💓😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごっ!ナイスアイデア!
簡単にディシュスタンド利用しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示糸を通す穴sのアイデアがスゴイ❗蝋の押し込みも良いと思います😊上下の穴のつながり部分が鋭角になっていると、糸が引っかかることはありませんか😥