CAINZ DIY Square

DIYレシピ

そめ
2022/12/16 22:24

遊動テンヤの自作方法(オモリ塗装編)

遊動テンヤの自作方法です。

ニッチ過ぎてニーズがあるのか不安です(笑)

 

 

【テンヤって?】

 

真鯛を狙う「ひとつテンヤ真鯛」という釣り方があるんですが

その釣り方で使う針付きオモリ(ルアー/釣具)のことを「テンヤ」といいます。

 

テンヤには大きく分けて「固定式」と「遊動式」があり

今回ご紹介するのは針とオモリが別れている「遊動テンヤ」です。

 

 

【レシピ概要】

 

作り方といっても極シンプルで

基本的にはオモリにマニキュアで塗装をするだけです。

 

欲しいテンヤカラーに合わせてマニキュアを選んでください。

 

 

【用意するもの】

 

・梶付きオモリ(お好みの号数で/ネットで買えます)

・マニキュア(100円ショップのものでOK/保護用にトップコートも)

・蓄光パウダー(グロー系を作りたいなら/これも100円ショップでOK)

・つま楊枝と発泡スチロール(乾燥用)

・絡み防止パイプ(オモリに通す)

 

 

【作り方手順】

 

  1. アルコールシートで脱脂する
  2. 爪楊枝を刺す
  3. マニキュアを塗る
  4. 乾かす
  5. さらにマニキュアや蓄光パウダーを塗る
  6. トップコートで仕上げる
  7. パイプを通す

 

マニキュアが剥がれないように脱脂をします。
めんどくさければパスしてOKです。

 

つま楊枝を刺します。
塗装しやすいためと、穴にマニキュアが詰まるのを防ぐためです。

 

好きな色を塗装します。
カラーによっては白で下塗りしたほうがよいかも。

 

乾燥させます。

 

必要に応じて重ね塗りしたり、ラメや蓄光パウダーを加えたりします。
最後にトップコートでコーティングすると良いです。

 

乾いたらオモリの穴に絡み防止パイプを入れます。
リーダー傷つき防止用です。

 

針を付けて完成!

 

 

【まとめ】

 

手順は上記通り、オモリにマニキュアを塗るだけです。

グローはちゃんと光りますし、釣果も問題なし。

 

コストも安いので根がかりが怖くなくなります☺

 

 

 

さらに詳しく見たい方はこちらをどうぞ。

→ 自作テンヤの作り方〜マニキュア塗装編(テンヤオモリのカラーリング)

 

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
てんてん
2022/12/27 07:58

なんだか美味しそう🤤


そめ
2022/12/28 16:36

キャンディとかグミみたいですか?☺

ちわまる
2022/12/18 06:59

ルアーってキレイなものが多いので、釣りをしなくても飾りたくなっちゃうのですが、手作りできるならコストもかからず自分好みにアレンジできていいですね🐟


そめ
2022/12/18 11:18

飾りたくなる気持ちわかります!
キーホルダーとかにもしたくなっちゃいます☺

テンヤはルアーと言うよりどちらかといえばオモリなので、そこまで飾りたい欲求はでないですけど、
プラグ系ルアーとか作り出したら楽しくていっぱい作っちゃうんだろうなと思います😆

あおさのり
2022/12/17 08:01

そめさん
おはようございます。
私も釣りが大好きで、ルアーシーバスをやってます。
テンヤではないですが、昔、ブラックバス用のルアーを自作していました😁
自作ルアーで釣った魚は最高ですよね。しかも真鯛なら、美味しく食べられて2度満足ですね🤗


そめ
2022/12/17 09:53

あおさのりさん、おはようございます!

シーバスされるんですね!
私は以前東京湾岸部に住んでいたので、よくシーバスも行きましたよ。
でも釣り方がわかってなかったみたいで、釣れたのはビギナーズラックの小さな1匹だけでした😅
(ほんとに、初回の一投目でしたw)

シーバス船乗ったほうがコツつかみやすいですかねー?☺

あおさのり
2022/12/17 10:54

そめさん、シーバスもやられてたんですね❗️
私は地元の汽水湖で、岸からしかやったことがありません。ボートは釣れるところに連れて行ってくれるので、釣れると思いますが、岸釣りをメインに考えると練習にはならないと思います。私の場合は、釣れなくてもとにかく休みの度に釣り場に通いましたよ😅友人には釣れないのによく頑張ったなと褒められました😁

そめ
2022/12/17 14:46

「釣れなくても通う」は真理かもですね。
釣り系SNSでの知り合いも以前同じことを言っていて
久しぶりに見たらバンバン釣るようになってました。

私は海(オフショア)のほうにハマってしまいました。
食べられますし(笑)