CAINZ DIY Square

作品投稿

まっさん
2025/02/17 14:18

ゴワゴワレタス外葉を使ってチャーハン作りました。😋

野菜高騰でレタス1玉158円はめちゃ安😍

でも、中の巻の部分が少なくて外葉がゴワゴワな上、たっぷりです。

生野菜としてはもう一つですが、斜め輪切りにしたバイエルンと椎茸の軸、レタス外葉を使った中華卵スープにも最適。昨夜の夕食にはこのスープ。

今日のランチにはみじん切りのバイエルン、玉ねぎ、ピーマン、卵かけご飯でチャーハンを作り、ラストにゴワゴワレタスをたっぷり。

今の時期のレタスはこんな感じなのかな?

火を通して美味しい外葉、ごちそうさまでした。              🙇

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/02/18 08:27

食材を活かしたおいしそうなチャーハンですね!


まっさん
2025/02/18 08:38

ありがとうございます😊
レタスの外葉は加熱した方が美味しいです。ピーマンの緑だけの時より味、食感もアップ🆙、内側の葉だとここまできれいな緑にならないです。傷んだ所だけ除けて、しっかり使います。        🙇

ひまわり
2025/02/18 03:49

まっさん、レタスの外葉あんがいと利用できて美味しいんですよ!!我が家では毎年プランターでレタスを作るのですがどんどん大きくなるので、外側の硬い葉からはがしていろいろ工夫して食べてます❢最終的には売ってるレタスみたいにまぁるくなるのでその時は生でサラダにして食べます。


まっさん
2025/02/18 07:56

栽培しながら、食べれるっていいてすね。実家では「サニーレタス」を「掻きチシャ」と呼んでて外葉から掻き取って食べてました。
普通のレタスでも可能なんですね。
レタス作り、難しそうで手が出ません。凄いなぁ💕💕💕    🙇

まっさん、こんばんは
各部分ごとにおいしく食べる✨
とっても美味しそうなチャーハンですね(●´ㅂ`●)


まっさん
2025/02/18 08:06

ゴワゴワ外葉がいっぱいだから
安かったのかもです。
巻き部分が小さそうと買うのを諦める人を見かけました。
もう少しで「外葉はスープに良いよ」と言いそうになりました。
外葉は加熱して美味しく食べれるのにね!
野菜高騰してる時だし、嬉しい特売😊 定番チャーハンなので、「ハラペーニョ」ソース掛けたら、味アップ🆙してけど一寸噎せました。😄 

Kurimaro
2025/02/17 17:35

少しでも無駄には出来ませんね。
レタスチャーハン美味しそうです😋


まっさん
2025/02/18 08:15

野菜高騰ですものね。
レタスは生でサラダのイメージですが、外葉は加熱して美味しいって知らない人多いのかな?
昔の私もサラダ用と思って、外葉は持ち帰らなかったような。
レタスチャーハンは外葉を使うのに最適です。鮮やかな緑、目にも栄養的にも美味しい😋      🙇