シダーローズ
2025/11/17 09:37
自家製ショウガのショウガシロップ&副産物(むしろこっちがメインかも)
■材料
新生姜500g 砂糖500g 水1500cc
■作り方
①新生姜は皮付きのまま丁寧に洗い、薄い輪切りにします

②鍋に入れ砂糖をまぶして30分程置いておくとエキスが出てきます

③水を加え中火に掛けると、あくが出るのでそれを取ったら沸騰しない程度の火加減で30分煮出します。

④粗熱をとり、目の細かいザルや布巾などで濾します

⑤これをジプロックなどに入れ、棒状に形を整えて冷凍し、必要な時包丁で削って使います。

■工夫ポイント
・ショウガ500gで約1ℓのシロップが出来ます。
・保存は冷蔵庫で。
・レモン入りの炭酸などで割ったら即席ジンジャエールの完成❣️
・後、絞りかすロールだけど、冷凍したものを端から包丁で削るだけで千切りしょうがができるので、鶏肝、魚などを煮る時に重宝ですよー。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんばんは。m(_ _)m
ショウガシロップは、とても万能ですね。😌🌸💕
絞りかすも侮れない😌🌸💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンションありがとうございます😊
生姜シロップと絞りカスの生姜も余すことなく、使えていいですね✨
生姜🫚あると便利なので、私も育ててみたくなりました😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シロップを作った後の 絞りカスも 無駄にならずに 役に立つんですね。来年栽培 初めてですが、
益々やる気充分です。 獲らぬ たぬき の 何とか。では ないですが、大豊作にします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しょうがも育ててみたくなりました。色々やってみたいことがあって、来年は大変そう😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分もやってみたくなりました ありがとうございます😊