DIY

銀魂LOVE💙
2022/01/23 23:35

ワークショップ宿題📖アクリル版を初カット

来週 ペーパースタンド付収納棚 を作るのですが 今回は窓がプラバンの板??と言うことなので アクリル版を購入しカットすることに。

先週サイズを聞いておいたので

11×31センチにカット。

アクリル版のカットははじめてなのですが

カッターボードに穴(傷)が…。

アクリルサンデーカッターはけっこう強烈です。

ちなみにアクリル版は

カフェ風ショーケースで使いました。

 

ワークショップに毎週のように通っていると、あらかじめ 準備して作成する事が増えてきました。

特に 塗装の色決めと ステンシルのデザインは 予約がとれてから1ヶ月近く考えていることもあります。

かといって 今日は何を作るんだっけ?

と始まってから確認する事もあったりです。

 

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ゆうちゃん
2022/01/24 13:43

ステンシルの型紙とか持ち込めるようになったのですか?

ちるちるみちる
2022/01/24 09:38

WSだと皆んな同じ物ができると思ったら大間違いですね!
下準備で大きな差が出るのを初めて知りました❗️
尊敬します🤗

べるん
2022/01/24 09:07

WSの見本を眺めながら色々考えますが、頭の中でぐるぐると迷子になります。
経験は宝ですね✨
ペーパースタンド付収納棚作られるんですね✨
私も参加したい作品です。
拝見するのを楽しみにしています🎶

きき
2022/01/24 08:26

カフェ風の時もアクリル板を使ったのですか😄私も今回、看板付鉢置きのステンシルは、数週間前から準備してステンシルして来ました👌行く前に色々考えるのも楽しみになりますよね🥰

Tagさん
2022/01/24 06:38

スゴイ~‼️WS前に宿題があるのですね😲作る前に妄想しながらあれこれ考える時間も楽しいですよね~‼️😁

ハリ子
2022/01/24 06:02

ワークショップの為の準備とは!
素晴らしいですね😳私も見習いたいです😅

Grass艹crown
2022/01/24 00:37

樹脂用カッター、下に敷いたカッティングシートにまでグサリと傷跡残すマンですよね🩹💦
そして、厚みにも因るけど何回もキーキー言わせて段々心が無になってゆく修行的作業😑💭
(こちらは1mm厚なので、溝入れてパキンしたのかな❓)