CAINZ DIY Square

DIYレシピ

わらびと薄揚げの煮物

■材料 わらび 薄揚げ

 

■作り方 出汁に酒、みりん、醤油、材料を入れて味を染み込ます。

 

■工夫ポイント わらびの歯応えが残るよう炊きすぎない

コメントする
8 件の返信 (新着順)

ふーふーちゃんさん、こんばんは
上品で、おいしそうですねぇ✨
器も素敵ですね(人´ω`)


ありがとうございます💞
蕨と薄揚げ、季節になると必ず炊いてます。旬は短いですね。

チコリ
2025/04/24 01:32

わらびしばらく食べてないです💦
旬のうちに作ってみたいです😁


旬は短いですね💞
私も道の駅で見つけたら買いたいです☺️

ダンボ
2025/04/23 08:08

今度作ってみまーす!


作って下さい。薄揚げたっぷり入れると美味しいです。

Kurimaro
2025/04/22 18:49

美味しそう🤤
食べたいな


商店街で蕨見つけて即買いました。
旬には食べたい一品です。

Kurimaro
2025/04/22 21:07

ですよね。旬ですものね😊

はっちゃん
2025/04/21 12:18

美味しそう


コメントありがとうございます💞
ぱくぱく頂きました😊

チョコまみれ
2025/04/20 20:06

美味しそうです🥰
わらびの食感は良いですね🤩


コメントありがとうございます💞
わらび食べれる時期は短いので見つけたら即買います。

さくら
2025/04/20 19:22

素材の味を楽しめそうですね╰(´︶`)╯♡


そうですね💞
薄味、歯応え大切にしてます。

toshi
2025/04/20 13:02

美味しそうですね。わらびの食感が伝わってきます😊


食感大切ですね💞
砂糖はなし、味醂で丁度よいお味になりました😋

toshi
2025/04/20 15:02

流石ですね👍

ありがとうございます💞