リホ-ム人
2025/09/16 04:27
平編み(その8)
その8の良い点。 固く編めます。→型崩れしません。差し込みパラ2本を上下に通すだけで、
シンプルなため、裏表も同じ仕上がりです。その7より今回の方が簡単です。
上(リング方向)に押し上げながら編むと形が整います。
↓ 緑の軸パラを図の様に通し編みパラを中心に持ってきて締めます。
↓ 右上から行きます。図の様に編み込み用パラ黄と赤を5cm程差し込みます。
↓ 締め込んで押さえたら次は横から出ている左が上を通ります。
↓ 締め込むと1段目完成です。
↓ 今度は右側が上を通ります。黄、赤は上に引き出します。
↓ 3段目は黄と赤は下へ出します。
↓ 締め込むと2段目出来ました。上下の繰り返しで最後までです。
簡単でしょう。
↓ リング方向(上)に押し上げながら形を整えます。
↓ 上のが今回 ので正解です。2,3番目は最初の出だしを1か所に集めました。
1番上が正しい方法です。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色合いもはっきり、くっきり、きれいですね〜説明もわかりやすい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示硬く編めて型崩れしないのは良いですね 用途によって使い分けができて良いですね😊