作品投稿

ソラ5551
2022/10/02 11:34

廃材で屏風?その2

8月30日投稿の「廃材で屏風?+花壇再構築」(リンク→ 夏のDIY2022【廃材で屏風?+花壇再構築】 | CAINZ DIY Square )の続きです。

前回作った屏風?の右手にある透かしブロックを隠す為に作成。

2本の裏当て材にビス留めします。
2本の細い角材をハンマーで打って埋めて、2箇所をビス留めして固定します。

背面のブロック塀が経年で汚いので、最近仕入れたケルヒャーで高圧洗浄を施しました。中々の威力です。

◯十年の汚れが落ちました。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぷりぶり
2022/10/02 21:03

ソラ5551さん
ケルヒャーの威力、スゴイですね😳❗❗
マホガニー色の屏風があるところだけ見ると、やはり雰囲気出ていて素敵です🥰✨✨


ソラ5551
2022/10/04 00:05

ケルヒャー、恐るべしですかね。
今は屏風?が目立ってしまいますが、来春、咲いた花たちの引き立て役になってれば最高ですね。

ぷりぶり
2022/10/04 00:52

ソラ5551さん
ケルヒャーは一度使ってみたいですよ!!マンションなので使うのは狭いベランダくらいですが😅
来春のソラ5551さんのお庭が楽しみです☺️✨

あにー
2022/10/02 12:57

どんどんステキなお庭に
バージョンアップですね💕


ソラ5551
2022/10/04 00:03

ありがとうございます。
花の種、球根は仕入れ済みですが、来春はどんな景色になりますか⁉️