その他

T
2022/02/10 18:52

蝶番と爪楊枝のダボ埋め

取手の部分ではありませんが、先日トークで教えて頂いた爪楊枝のダボ埋めをしてみました!

蝶番の左右の位置が微妙にずれてしまい蓋が曲がっているのが気になり初挑戦!

ずらした位置がまた納得いかず右を2回左を1回で12本分ダボ埋めしました😅

ダボ埋め部分は蝶番で隠れるので問題なく出来ました😊教えて頂いた時は自分で出来るか心配もありましたが、とても簡単にでき自宅でDIY楽しかったです🥰

コメントする
6 件の返信 (新着順)
あいぼん
2022/02/11 14:50

わぁ✨早速つま楊枝のダボ埋めされたんですね😆簡単でいいですよね‼️


T
2022/02/11 19:41

あいぼんさん😊
はい、簡単に出来てびっくりしました!差し込んで楊枝に印をつけて抜きハサミでカットしてから埋めました😅なので正式なダボ埋めのやり方ではないですが笑
教えてくださってありがとうございました🥰

べるん
2022/02/11 11:11

楊枝12本のダボ埋めは、根気がいりますね😃
とても綺麗な仕上がりで、参考になります🎶


T
2022/02/11 19:43

WSでダボ埋めとなると本数多いと疲れますが、爪楊枝で細いので疲れる事もなく意外と楽々できます😊写真のダボ埋め部分が1番綺麗に出来た所です🥰

ゆー
2022/02/11 07:55

蝶番難しいですよね。
家に帰ってやり直し良くやります😓


T
2022/02/11 19:45

WS中にネジを打ち込んだら蝶番ズレたのでやってしまったと思いました😅
した穴の位置がなかなか難しいですね

Tagさん
2022/02/11 06:38

これは良いですね~‼️✨
覚えておいたら色々使えそう❗
教えてくれてありがとうございます😃


T
2022/02/11 19:46

簡単でしっかり出来るのでオススメです😊
私も最近教えて頂き挑戦してみました!

吉光
2022/02/10 21:37

12本のダボ埋め!
なかなかの個数ダボりましたね😅
最終的に完成したみたいで何よりです👌


T
2022/02/10 23:42

初めは出っ張ってしまい叩きまくって仕上げましたがコツをつかめてからはピッタリはめる事が出来て楽しかったです😊

yu5o
2022/02/10 19:00

なるほど!爪楊枝で✨
私もちょうど蝶番のネジが緩んでしまって、付け直そうと思っていたんです💡やってみます♩ナイスアイデアですね😆


T
2022/02/10 23:39

これはネジ穴が爪楊枝ぴったりサイズでびっくりしました!爪楊枝柔らかくて扱いやすかったです😊