作品投稿

toshi
2025/06/12 08:58

玉ねぎの後に地這いキュウリ

みなさんの投稿を見ているとキュウリが収穫できているようです 自分のは玉ねぎ収穫後のマルチに植えたのでまだまだです 今年は種から育てました たくさん収穫できるのを楽しみにしてます😊玉ねぎをを収穫した後にそのまま植えられるので手間要らずなんです😊

コメントする
4 件の返信 (新着順)
かずん
2025/06/13 05:45

玉ねぎの収穫も終わり 地張いきゅうりの季節になりましたね🥒

toshiサンに教えて頂き 我が家も蒔きましたが 大きくなりましたよ~✨
地張いの剪定が分からなくて 調べてみようと思っています🥰

棚仕立てより すばしっこいウリハムシが着きやすいみたいなので対処方も 考えなくちゃ~🤔🎶


toshi
2025/06/13 06:56

かずんさん、ありがとうございます 去年はもう追いつかないくらい収穫できました 夏場は一日目を離すとすっごく大きくなってしまいました 蔓が張った中から実を見つけるのを大変ですね😊

かずん
2025/06/13 21:19

確かに~🎶
もう小さいきゅうりがいっぱい着いてます🥒
toshiサンの見つけるのが大変💦
気持ちが分かります😅

今日 お試しでウリハムシ対策してきました😊
やった後 ウリハムシは居なくなりましたけど 一時的なものかな?

toshi
2025/06/13 21:23

そうですね とりあえずこの間作った酢の防虫剤ひと吹きしときますか😊
自分の場合は地這キュウリなので今年は出来た実を見逃さないために小さいのを見つけたらそこに目印の棒を差しておこうかなと思ってます そうすると取り損なって大きくなるのを防げるかなと思ってます😊

かずん
2025/06/13 23:03

なるほど~🤔
棒…良い考えですね(≧∇≦)b

自分も 酢➕ニンニク➕とうがらしの液を数年前から使っていますが やはり少し着きますね😅💦
カルシウムが添加される訳なので 葉っぱは強化されます
500~1000倍にしています
濃いと枯れます😭💦

toshi
2025/06/14 07:36

そうなんです なんか市販のはなるべく使わないようにしてます たくさん収穫できるのを楽しみにしてます😊

さき子
2025/06/12 17:37

toshiさん、こんにちは。m(_ _)m
玉ねぎからきゅうりへのバトンタッチリレー手間も掛からず良いですね。😌🌸💕
きゅうりもたくさん収穫出来ると良いですね。😌🌸💕


toshi
2025/06/12 17:56

さき子さん、ありがとうございます 面倒くさがりの自分にはぴったりです😊

べるん
2025/06/12 13:47

植え方も考えられていて、素敵な栽培ですね。
きゅうりの収穫も楽しみですね🥒


toshi
2025/06/12 14:02

べるんさん、ありがとうございます 玉ねぎをを育てたあとそのまま使えるので手間が掛かりません😊今年はカボチャも玉ねぎの後に植えてみました😊

さいく💚
2025/06/12 10:14

toshiさん、こんにちは🌞
玉ねぎの後にマルチの穴そのままで植えられるのが、手間無しで良いですね☺️ちょっと前に玉ねぎの後に植えるとよく育つみたいとおっしゃってたので、興味があって見てます🤭種から栽培は、育っていく過程が楽しいです🎶どんどん大きくなってくれますように😄✨


toshi
2025/06/12 12:53

さいくさん、ありがとうございます 放ったらかしのまま育ってくれるのでありがたいです 収穫楽しみです😊