CAINZ DIY Square

作品投稿

おださん
2021/11/29 18:22

コタツリメイク

実家から持ってきたコタツを

4ヶ月ほど前にリメイクしました!

 

元は900mm×900mmの正方形でしたが

(元の写真が無いは痛恨のミス)

思いきって900mm×1800mmに拡張するため

天板と長辺の木材を新しくしました!

 

塗装もやり直し

ワトコオイル+ウレタンニスで

色、耐水性ともにバツグンです!笑

子どもが何をこぼしても、心穏やか(笑)

20年位前の物だったので

ヒーターは重くて古かったので取りました(笑)

補強材として真ん中に2本プラスしました。

 

我が家は親族の集まり(のんべえ)が多いので

コロナが落ち着いたら、活躍してほしいです!!

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
FUJI
2021/11/30 19:09

めちゃくちゃ素敵なテーブルが出来ましたね✨
リメイクとは思えないです。
このまま家具屋さんで売ってても問題ないクオリティだと思います😊


おださん
2021/11/30 19:43

FUJIさんコメントありがとうございます!

いやいや、近くで見ると雑さが目立ちます!
ヤニの処理が甘かったり色ムラがあったり(笑)
初のワトコオイルでこの大きさは
ちょっときつかったです(笑)

CAINZ
2021/11/30 15:45

こんにちは‼運営担当です😊✨
いつもご投稿いただきありがとうございます😄
コタツのリメイクが素敵です!
長めの材料以外は、ほぼ使い回しで使用できましたね😲
こんなに長いコタツは売っていませんから"世界に一つだけのコタツ"になりましたね🤩
これからのご投稿も楽しみにしております♪


おださん
2021/11/30 18:42

運営さんコメントありがとうございます!

実家で子どもの頃から
お世話になったものだったので
捨てたくないと思いリメイクしました!

コタツとしての心臓(ヒーター)は無くしましたが
古さが味わいを出してくれて気に入っています(笑)

Grass艹crown
2021/11/30 12:19

びっくりした😵‼️
炬燵の大きさを変えるって発想、思い付いたこと無かったですっ👏✨‼️
これぞDIYって思ったよ〜😆✨

木目を美しく見せるのに、ワトコやブライワックス使う方多いと思うのですが💭
そうなんですよね😅
そのままじゃ水が着く場所での利用は出来ない😟
撥水効果が無く吸水してしまいますから🍵

そこでウレタンニス✌️
硬い皮膜を作ってくれるので、クリアならワトコで仕上げた美しい木目はそのままに、天板利用も出来ますね🙌✨

呑兵衛集合でお酒溢されても心穏やか😊🍻❤️
このテーブルでの宴、楽しみですね〜🥰


おださん
2021/11/30 18:39

Grassさんコメントありがとうございます!

下の方でもコメントしましたが
最初から大きくするつもりはなく
元の天板の塗装剥がすのに
大失敗しただけなんです(笑)

最初は元の天板を
一生懸命ヤスリがけをしましたが
数時間奮闘した結果
これは年を越してしまうぞ…と思い

お次はディスクグラインダーに挑戦!!

スイッチオンした瞬間…
へこみだす天板!!
鳴り響くグラインダーの轟音!!
音を聞いて飛び出してきた妻の鬼の形相!!
青ざめていく私の表情!!




なんかラッパーみたいですね(笑)



私は波打っている天板に
謝ることしかできませんでした(笑)





ま、結果オーライ!!笑

odasan様
まさか正方形を長方形にしたリメイクとは、思いませんでした❕❕

塗装効果もあり、天板もかっこいいです✨


おださん
2021/11/30 18:30

Juneさんコメントありがとうございます!

実のところ
元の天板は塗装を剥がすのを失敗しまして
初挑戦のディスクグラインダーが
荒馬のように天板を暴れまわり
ボッコボコのガッタガタになってしまいました(笑)

ディスクグラインダーが
あんなに扱いが難しいとは思いませんでした…

途方に暮れていたところ
CAINZさんでパイン集成材が目に止まり
この木目をこの長さで使いたいと一目惚れしまして
思いきってチャレンジしました!

その時にニッペの塗装剥がしも見つけました。
何事も下調べは大切ですね(笑)

あかりねこ
2021/11/29 21:06

めっちゃかっこいいです。ワトコオイルにウレタンニスで耐水良くなるんですね。勉強になります。油性のウレタンニスですか?


おださん
2021/11/29 22:02

あかりねこさんコメントありがとうございます!

褒めていただきテーブルも喜んでいます(笑)

今回使ったのは和信ペイントの
水性の艶無しウレタンニスです。
艶無しニスは塗膜を作ってから塗らないと
白濁してしまうらしいので
艶ありクリアー2回と
仕上げに艶無しクリアー1回
計3回重ね塗りました。

水性だと乾きも早いのでオススメです!!

リメイクしたての頃はニス無しだったんですが
どうにもこうにもワトコのみでは
何かをこぼした時にシミになってしまうので
ご飯を食べる場所に合わせる為に塗りました!!

宜しければ参考にしてみてください!