籐花院 あまね
2023/11/15 05:57
日本の雑草が〜(O_O)
体調不良でかかりつけ医に行ったら混んでいて、廊下をうろうろしていたら、開けられない非常ドアの向こうに…、何ですかあれは⁉️日本の雑草ではないか〜。何だか変な気分☹️診察後、念の為確認を。
ではご覧あれ😅

先ずは遠くから全景を。シロガネヨシ(パンパグラス)を丸くカット???

見よ、タカノハススキのこの威風堂々なお姿を…。一鉢(直径20cm)24ユーロお高い。

左のパンパグラス(一鉢(直径20cm)29ユーロ超高級)と奥のタカノハススキ。しかーし、それだけではない!右側中程…‼️
控えおろう、このエノコログサが目に入らぬか〜(アップ写真)

ははー🙇♀️エノコログサは1鉢(直径15cm?)19ユーロ(サイズから考えると一番高級かも)。

何なんだ?このパンパグラスのベテラン俳優並みの存在感は?
藤花院あまね、オランダ人のセンスに脱帽した一方で、どうしても雑草という概念が捨てきれず、固まったまま動けませんでした。摩訶不思議な光景だった。絶対日本大好きな庭師だろ😂
もし松尾芭蕉さんがこれを見たら何と読んだだろう。

こちらは別の場所のパンパグラス。オランダ人はパンパグラス大好き❣️オランダ人とおんなじで…デカイ😂
最後に

こちら、中秋の名月の際に満月と共に撮ったパンパグラスですが、この部屋が売りに出まして存亡の危機です😱現オーナーがパンパグラスをこのまま育ててくれる事を条件に出してます😅確かにこの家というかレンブラントパーク入り口のシンボルツリーとなっているので、買う人には是非お世話をしていただきたいと思います。やっぱりデカイ。
以上、オランダ・アムステルダムから藤花院あまねがお伝えしました😤
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パンパスグラス大好きで、何度か買いかけてますが、狭い庭に無理かなぁと躊躇っております。
こうやってみると、やっぱり良いなぁ〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本のような庭園ですね☺びっくりしました✨
ジパングをもヨーロッパまでたどり着いたのですね☺
日本庭園も癒しです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチでも2年目のパンパスグラスがありますが、3本立ちくらいです。
早く大きくならないかなぁ…
って、まず、広い庭の確保が先ですね
エセ松尾芭蕉の句
日本では
街路樹枯らす(←これだけの言葉で検索して出てくる😱)
企業あり
(オランダのパンパスグラスを見習って欲しい)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何とも見事な成長ぶりですね✨
風景に溶け込んでいて、良い感じですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あまねさま💗
現地の
『生の草』
情報、ありがとうございます😊✌
これは、あまね特派員さまの感性があってのステキな写真😍、