作品投稿

べるん
2024/11/30 18:53

不死鳥 子株の植え替え🌱②

少々増え過ぎのパラパラ落ちて育った、こちらの子も植え替えました😅

大谷石の鉢で、和の雰囲気を出してみました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
たーたん
2024/12/01 18:04

流石👍名前どおり不死鳥ですね
鉢も味が有り素敵🤩
この夏いっぱい多肉を駄目にしてしまった中😭不死鳥だけはバカみたいに増えましたが冬はもしかしたら弱いでしょうか?


べるん
2024/12/02 04:20

たーたんさん
おはようございます🌞
私も同じです🤭
大谷石の子は、まだ、小さいので室内管理にする予定ですが、先日投稿させて頂いたこちらの写真は、昨年は、まだこんなに大きくなかったので、室内管理で順調に育っていました。
ただ今年は、室内では無理なので😅、ベランダのサンルームでと思っています。
お外でしたら、不織布などの防寒対策もいかがでしょうか😍
たーたんさんの不死鳥さんも、元気に冬越しされますことを願っています❣️
コメントを頂き、有り難うございます🥰

たーたん
2024/12/02 13:45

べるんさん🫡こちらこそご親切にありがとう御座います🙏
去年の冬は真っ茶茶になってたんですが春からグングン🪴成長しました✨
増え過ぎて子供の家🏡に無理矢理置いてきました
不織布やってみますね😄

ベランダ綺麗ですね~👏カインズさんのでしたよね🌟真似してみよかと思いながら、ちなみにアカシアの木とだったらどっちが長持ちするかな?なんて
考え🤔せたらなかなか手が出せなくて

べるん
2024/12/02 15:18

私も手探りなので、お互いに大変ですが、楽しんでいきたいですね🤭
ベランダは、人工芝が傷んでいたので、CAINZさんで購入して、主人と張り替えたんです。重い腰を上げました😅

かずん
2024/12/01 01:30

不死鳥…多肉なんですね✨
多肉は種類があり過ぎて 追いつきませんꉂ🤣
大谷石の鉢も可愛いですね💕


べるん
2024/12/01 07:07

かずんさん
おはようございます🌞
昨年のGWSに入っていた時は、ホントに小かったのに、親株は82cmで子株はどんどん増えて、お世話が大変になっています😅
大谷石の鉢は、亡き義母と旅行に行った際に買ってもらった思い出の物です😌
嬉しいコメントを頂き、有り難うございます🥰

かずん
2024/12/01 10:41

もしかして 大谷資料館の地下採掘場跡に行かれたんですか?
映画の撮影や音楽関係でも使われるそうですね✨
夏に行くと涼しくて…🥰

お義母様との思い出と共に育てる楽しみも良いですね💕︎
きっと喜ばれていますよ🍀

べるん
2024/12/01 13:34

かずんさん、そうです。そこです🤭
最初は主人と2人で行きまして、とても感動したので、義母にも見てもらいたくて。お陰様で喜んでくれました😍
実際にコンサートも見てみたいですし、夏にも行ってみたいです🎶

かずん
2024/12/01 16:48

何度か行かれたんですね🎶
石で反響して コンサートも音の違いが楽しめそうですよね🤩✨
べるんサンは 関東近郊にお住いなんですかね?
ずっと関西の方かと思っておりました~😊💕

べるん
2024/12/02 03:56

かずんさん
おはようございます🌞
私、生まれも育ちも関東でございます🤭

かずん
2024/12/02 08:01

そうだったんですね✨
関東圏は あちこちフラフラしているので 何処かでお会い出来る機会があれば嬉しいです🥳

べるん
2024/12/02 08:24

かずんさん、本当にそうなったら、とっても嬉しいです💖

あにー
2024/11/30 19:08

着実に増えてますね💗


べるん
2024/11/30 19:20

あにーさん こんばんは☺️
どんどん増えますね😅
ちょっとお世話が大変になってきました。
コメントを頂き、有り難うございます🥰